goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

マスク届きました

2020年04月26日 08時19分21秒 | 日記

お付き合いのある不動産屋さんからマスクが届きました 

感謝! 謝!

社名をUPしたいのですが、当方の事がばれるので今回は黒塗りで!

とても良い布マスクです

丁寧に裏地付き

頭でかいし、耳でかいので、紐をぎりで縛って丁度良い!

感謝! 謝!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RV1CC/0

2020年04月26日 08時15分12秒 | アマチュア無線

海外からのQSLカードは忘れたころにやってくる

RTTYでの交信かと思ったらSSBでした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竈のある方の小屋

2020年04月25日 18時59分39秒 | 日記

小屋の方に手を付け始めました。

ゴミ類の処分がまだですがね、10年物の食品 ウコンは、毎朝ジュース作るときにいっょに混ぜ混ぜ 出汁の元みたいのは蕎麦ゆでる時に同時にドボンと入れて 窒素封入とか、アルミパックとかの封印物は問題なさそうですねぇ 真実はわからないけど

該出の自治会館の受付を作ってる方は、直角、水平、垂直を出す事を考えてないような素人作りですが(僕の作業じゃないよ)、こちらの、亡父が廃材で作った方は、ちゃんと出すとこは出しているので、安心です。それでも、曲がっていたり(経年変化もあるけど)材料不足でいい加減なとこもありますが、工夫もされているのでしっかりしてます。

この壁は、下の板が痛んできたので10年以上前にトタンを張っています。

そこに明り取りの為にハメ殺しの窓を付けようと、朝から寸法取り、ディスクグラインダーでカット、ノコギリ、etcでカット 内壁、外壁に穴を開けて

アルミサッシの引き戸を横にして取り付け 笑

コーキングでごまかす 上に斜めに屋根かけたいなと

ステンレスコースレッドじゃないけどまあいいかっと(錆び問題です)

見える柱(斜めもありーーの)は、見つけた黒スプレーで塗装

屋根がひどく見えますが、普通より厚い鉄板で頑丈です

室内 幅広の板で縁回りを作ったところで夕刻! 

だいぶ明るい室内になりました(西日いっぱい中です)

内側?窓と直角に板張って、コーキングで止めちゃおうと思案中

自宅や、ましてはレストランじゃないので、ネジの頭やコースレッドの頭が見えようが問題なしです。

ガラスの室内側は汚れたままです 明日洗うか!

竈(かまど) たまには火を入れて乾燥させた方が良いかも

床板がふわふわしているので合板でも張りたいですが、コロナが怖くてホームセンターに行けないです。 秋にでも床に合板考えようかな

コロナが怖くてホームセンターに行けなので、なんとか廃材、古材でやっつけています。 1時には行こうとしたのですが、考えて中止 笑

12月だと寒いかもですが、餅つきの作業部屋にしようかなと思案中

 

座右の銘 やればできる子

 

追記:奥さん大変です。⇒ 鉄の薬缶?は見つかりました 羽釜と蒸篭(せいろ)が見つかりません。亡母担当だったのでどこに仕舞ったのか????

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.9MhzでSSBが使えるぞ 最終章

2020年04月25日 08時23分06秒 | アマチュア無線

1.9MhzSSB最終章です(たぶん)
色々UPしたんで 結論

官報により告示されたのでスムーズにいくのだろうと色々とやったのですがダメ
で 
https://www.hamlife.jp/の情報より
今日から4月25日から5月29日の間パブリックコメントを求めるそうです
つまり一括コード 3MA」と「4MA」に含まれる電波型式を変更(増加)
SSBを追加しちゃうけど良い? ってパブコメです。
総研で追加したから、使ってね って勝手に決められない大人の事情があるんで
しょうね 苦笑

追加されると、変更申請無くても1.9MhzでSSB運用出来ます(申請の簡
素化にも合致します)

是非、以下のところのパブリックコメントのところで意見を!
e-Gov(電子政府の総合窓口)

注)現在は、
現行の電波形式での1.9Mhz拡張周波数での運用はできます。

SSB運用は電波法違反です

3.5Mhz・3.8Mhzは、拡張周波数での運用はできます

トロフィー的に、そうそうの変更申請でSSBゲットしようとしたのですが目論見は外れました 笑

コロナで出勤も大変だし、業務も大変な時期に、あちこち電話、メールして色々対応していたいた各所の方々に感謝いたします。

コロナ退散!

 

座右の銘 新物に勝手に突っ走ると粋じゃない

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年物 竈 かまど 物置

2020年04月24日 18時24分10秒 | 日記

4月23日の続きです。ドア付けた小屋の方は、一段落ということで、竈のある小屋をかたずけ

亡母、いつか使える。もったいない なんでも取ってあります。疲れた!

ゴミ袋だけでは済みません。棚や冷蔵庫(でっかい、使えないやつ)もありーーの

10年物 笑

ポップコーン  畑に蒔いてもポップコーンになりません(きっぱり)

おやつに

孫たちと完食! 熱通してるし 笑

シーチキンとコーヒー

コーヒーは、1997年9月6日が賞味期限 さすがに不味かったです 苦笑

シーチキンは、2006年9月10日製造(だよね)

開けた ⇒ 問題ないし、シーチキンと納豆と卵をまぜまぜして卵焼きで食べました

ウコン

品質保持期間 2004年2月15日 明日ジュース作るときに混ぜてみようと

パックに入った出汁の元があり、これは使えました

 

明日までお腹は大丈夫だろうか?????

さて!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノマスク届かず

2020年04月24日 09時37分57秒 | かぼちゃの花

追記:昔の若奥さんへ、スーパーでひょいっと商品持つのやめていただけませんか? その割には、レジに並ぶ時とか非常に気にして間隔あけてますよね

*****************************************

事務官:総理、これを配れば、国民は総理に感謝し支持率ばつぐんですぜ

総理:そんな簡単なことあったのか、よきにはからえ どうせ私は事務官のスピーカー、明恵ちゃんだって制御できんし

 

てな訳で(推定)、当初どこのメーカかも公表できん(推定できたけど)マスクを偉そうに配布開始したが、多分現在も調べると17日以降で東京だけ

不良品が多くて、検品が必要

ぶっちゃけ中国の悪徳商法に見事に引っかかった   無駄に中国系業者に大金払った?

 

中国では、国内優先で、不良品を海外に出してるってんで世界中から批判されている 

中国:国内優先じゃ 海外企業も輸出はままならぬ こっちえ回せ!

てなもんで

不良品が海外に

1.マスクの不良品はあたりまえ

2.コロナの検査キットは、不良品、汚染されたものがどんどん

世界中の倉庫に不良品があふれているそうな

どこかの国の偉いさん:とにかく忖度したWHOと中国が許せん、中国以外から調達せい!

 

日頃からネットでポチってる人からは、多少の不具合あたりまえ!だからおそるおそるポチュてるのに

あーーーあ 大量に買っちゃったマスクどうする 届かないマスク! 税金を捨てた官僚!

マスク配布状況は以下のURLから

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/mask.html

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍と鶏肉の煮たの

2020年04月23日 18時27分23秒 | グルメ

筍を頂いて、娘2号が 筍と鶏肉を煮た


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MJG接骨院 倒産 板野友美

2020年04月23日 16時33分16秒 | 日記

4月3日、11日、15日に関連でUPしてます

愛人って事で、トロフィーレディってとこでしょうか、剛力彩芽のようには行きませんでしたね。次はもっと大きなとこ狙おうか!

 

以下ほぼコピペですが、4月22日発行の週刊文春に掲載されているようです

 

財務状況の悪化に拍車をかけたのは同社の木﨑優太社長(33)の金銭感覚だ。「とにかく派手好きなんです。日焼けした肌を高級スーツで包み、口癖は『社員に夢を見させたい』。2019年の報酬は約2億5000万円ですが、キャバクラで800万円を1日で使い、社長室経費扱いにしていたこともあった」

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

社長の浪費のなかでも目立つのが、AKB元メンバーの板野友美(28)との“密接な関係”だ。2019年度のイメージキャラクターに板野を起用したのだが――。「木﨑社長は飲み会などで『板野には年間数千万払っている』と豪語していました。さらに板野さんの母親が社長を務める会社が横浜市内のMJG整体院のオーナーとなっています。この店舗は、社長案件となっており、他のフランチャイズ店舗よりも優遇されていた。2000万円弱かかる初期費用のほか、広告費用も免除され、赤字補填もする。経営リスクはほとんどゼロです。板野さんの妹でグラビアアイドルの成美さん(24)もMJGの従業員として登録されており、給料が支払われていました」

不可解なことに、経営が悪化する中でも、MJGによる板野家への支援は続けられた。「MJGが社用車としてリースしていた高級車『ポルシェ・マカン』を19年11月から、板野さんの専用車として供与していたのです。最低でも700万円以上する車です。同月末には、受付スタッフ全員を事実上のリストラ処分にしていたので、余裕のある状況ではなかったはずですけど……」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木ハサミを研ぎに出す

2020年04月23日 16時03分46秒 | アグリ(農業)

松の手入れこのごろさぼっています。なるべく良いハサミを使っていますが、研ぐのも自ずとさぼってしまいます

どうしても落とすので刃先が欠けます。欠けると松の手入れがしづらくなります。刃こぼれもしてます。

奥さん大変です。ひどい状態です。

2丁を研ぎに出しても、1丁分の価格より安価だし

請求書と共に帰ってきました

綺麗です。ちなみにプロ仕様だともっと高いようです。

往復の郵送料含めて4千円弱! 1丁分より安い

春日刃物合資会社さんありがとうございます。感謝!謝!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.9MhzでSSBが使えるぞ タライは回る

2020年04月23日 13時11分23秒 | アマチュア無線

追記です。JARD担当の方と話をしまして、一括コードが指定されていないし、もう少し待ったら という意見です。1.9Mhzは開けてないし ⇒ 僕は申請したいんだし、3MA と J3Eって追加記載して出してみようかって聞いたら まだ待て! と  持越しです。 封筒も購入したし PCの周りに書類の山ができました。

*************************************************

コロナの影響で、対応してくれる方が少ないとか、そもそも対応できる方が今日は出てきてないとか

大変ですよね

 

4月22日にも関連UPしてます。

3月19日にUPして施行日を楽しみにしていましたが、4月21日に官報号外が出ました。

即日施行で21日から可能です

SSBの運用には変更申請が必要で

簡易な変更だから、総務省の電子申請でできるんじゃねぇってんで

パスワード忘れたり、探したり

入力していったら、1.9Mhzの電波形式の蘭にまだ、反映されていませんでした。

さっそく電話

申請のHPを管理?しているところにつながりまして

備考欄に記載していただければよいかとも思いますが、確認していただけますか

ということで、電話番号を教えていただき

認定業務を行っているところ

自動案内でコロナの影響で、担当者の出勤が少ないので、対応できかねる場合もあります の様な案内も流れ

電波形式の追加は、まだかかります。備考欄に記載していただければよいです。その前に認定が必要です。

泣く

JRADに電話

同じようなやりとりで、結局、担当者は明日出勤予定なので、明日電話いただけますか?

メール対応も、メールのとこポチっとするとアウトルックしか対応していないので、メールアドレスを教えてもらう

疲れた!

 

コロナの影響もあるし、皆さまお疲れ様です

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする