しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

TOKYO STATION VISION(動画あり)

2012-09-25 22:19:14 | その他

先日速報でアップした、東京駅復元記念イベント。

「TOKYO STATION VISION」

今日はこれの特集です。

9月22日、朝からあれこれ忙しく動き回ったのはお伝えしましたが、今回のこのイベントは行

くかやめるか、悩みました。

ハードな1日を過ごし、お天気も良くない。都内の天気は曇りだけどにわか雨もあるだろうな・・・

雨が降ったらせっかくのイベントも台無しだし・・・

4時ころから考え約1時間半。

もしかしたら、二度と見ることができないかも・・・

 

ええい、ともかく行ってみよう

で、行きました。東京駅まで。

当初は、明るいうちに行って来年春に廃止になる東急渋谷駅の地上ホームを撮りつつ、下見

をしようと計画してましたけど、それは無し。

駅の中にはこのような表示があちこちに。

レンガ駅舎は来月公開ですが、下はまだまだ改装工事が行われているので今だに迷路の場

所もあります。

来月の使用開始目前の姿。イベントのため窓のカーテンは全て閉められ照明も消されています。

この状態で、上映は行われます。

18時30分頃の丸の内口の様子。上映開始は20時ですから1時間半は待つことになります。

人もここはまだ、まばら。

それでも正面には1~2000人が集まって、上映を待っていました。

時折、放送局のヘリコプターも。

カメラのストロボは使わない!三脚の使用は禁止!と何度もアナウンスが。

45分後、19時15分

人は膨れ上がり身動きも取れない状態。

待つことしばしで、座り込んでる人も大勢いますがそれは正面左側の私もいたフェンス側だけ。

正面で見たい そんな人はずっと立ちっぱなし。

入場無料ですから、来るは来るは。

すると

「上映時間の変更をお知らせいたします。8時からの開始予定でございましたが、7時30分に

変更させていただきます」 と、アナウンスが流れる。

すでに駅前は限界に近い人。

それを聞いた人々から歓声がわきあがる。

それでは、動画をご覧下さい。

解像度を落としたハイビジョンで撮影はしていますが、大型モニターでフルスクリーンで見ると

画像は荒れますのでご了承ください。

また、出来る限りパソコンでご覧下さい。スマホなどでは臨場感はつかめません。

画面下に白く四角い物があちこち見えますが、観客の携帯やデジカメの画面です。

凄い数

これは光を当てている駅舎ではありません。CGを実際の駅舎に投影しています。

屋上付近が明るくないのがお分かりかと思います。