一年前の昨日は?
亡き妻にたたき起こされ、石川県は金沢市に行っていましたね。
朝にたたき起こされ、タイヤに亀裂があって金沢でタイヤ交換し、豪華な朝食を
頂いて。
ドタバタドライブでしたが、懐かしいなぁ。
昨日はめでたく、千葉県の道の駅全駅制覇をいたしましたが、今日は余談です。
土曜の夜に家を出発し、起点の道の駅「きょなん」で仮眠でした。
朝、防災無線ががやがやと騒がしい。
朝の7時頃?
寝ぼけていたから時間は記憶にないけど、再び防災無線が騒ぎ出す。
窓を開けて聞いていると?
「只今、地震が発生しました。震度は6強です。津波の恐れもあるので注意してくだ
さい。」
?
車揺れてないよ?震度6強なら目が覚めるだろ!
ちょっと、間をおいてサイレンが鳴り響く。
再び防災無線がわめきだす。
「只今、大津波警報が発令されました。予想される津波の高さは6mです。急いで
高台に避難してください」
へ?
いや、避難て今いるところは海面まで300mほどだし、高台って言っても断崖絶壁
の所で道ないし
周りを見たら、普通に人は過ごしているし消防団の人はヘルメットかぶってはいるけ
ど自販機で缶コーヒー買ってるし・・・
な、何が起きてる?
再びサイレンが・・・
「訓練 訓練 只今、津波が到達しました。至急避難してください!」
え、訓練?
当日は、鋸南町の避難訓練だったようです。
知らないで来た私たちのようなものは焦ってしまいます。
訓練 と、言う言葉が聞き取れず本気になったのは私だけ?
道の駅「南房パラダイス」で見つけたもの。
「ドライブスルーなトイレ?」
右の建物がトイレです。
ドライブするー?
おしっこするー?
車でするー?
謎の表示です。ちなみにこの先は出口です。
明日はお休み。でもどこにもいかないよ。
洗濯・掃除に・・・ えっと、あとなんだっけ?