しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

びみょ~なる食べ物 黒石つゆ焼きそば編

2010-12-14 21:52:02 | びみょ~なる食べ物

やってきました、びみょ~なる食べ物シリーズ!

今回は、東北新幹線全線開業で沸き立つ青森の味。

その名も『黒石つゆ焼きそば』。

これも日清食品ですが、そもそも「つゆ焼きそば」とは何でしょう?

ここ1~2年で、時々テレビの旅行番組などで紹介されていますが、青森県黒石市で昭和30年代に登場

した食べ物で、黒石市に行くこともない私はテレビで私も初めて知りました。

また、今はおりませんが黒石市出身の女性が同僚でいましたがその方も知らなかった謎の食べ物。

あるお蕎麦屋さんで、間違えてご主人が温かいそばつゆに、焼きそばを入れてしまい、もったいないので

自分で食べたら意外においしかったので、メニューに加えてしまったとか。

これが現物。黒石風とあるのは日清がアレンジしているからだそうです。

もちろん「B-1グランプリ」に参加していますが、残念ながら優勝は逃しています。

価格は2人前で¥298でした。一応、焼きそばのジャンルに入ります。蒸し麺を使っ

ていますから。

裏側です。作り方は焼きそばを作り、沸かしたお湯でつゆを作りその中にどぼん。

具は、お肉にキャベツ、もやしなどがお勧めだそうですが、私はお肉がなかったので

キャベツを炒め、最後にねぎを入れてみました。

普通に焼きそばを作りますが、んんん… これにそばつゆが混じるのか…

香りと味を頭で組み合わせるけど、想像できない。

これが中身です。1人前がこれだけ使います。

つゆをどんぶりに入れ、出来た焼きそばを恐る恐る沈める。揚げ玉をふりかけて、ねぎを

載せて、一味を少し入れてみる。

焼きそばはコショーだが、そばは一味 どっち?で、まあつゆを引き立てるために一味を

選択したのですが・・・

完成して、さあ恐怖の味見

香りは?かつおの香りがいい感じ。ソースの香りはあまりしない。

さてお味は?おつゆから⇒ 結構いい感じで、そのままお蕎麦でもいけるかも。味は濃い目。

さて、麺は?⇒ 一口入れると、焼きそばだ! でも、待てよ かむと あれ?お蕎麦?

ん?結構いけるかも? でも、キャベツが口に入った途端に訳が分からない味が飛び込む。

わ~ びみょう~、びみょう~ これはびみょ~値5の最高ランク。

あのね、キャベツがなければいけるかも?と思いますが、キャベツがそばつゆに合わない。

でも、焼きそばはそれで、お蕎麦はそれで食べたほうが…

わざわざ、焼きそばを作って麺つゆに入れるのはどうなのよ

お肉を入れると、もっとびみょ~になうだろうな。お肉にソースがしみこむし

一度に食べたい人にはお勧めです。が、話題性はありますよ。

ま、ご家族の団らんで焼きそばが余ってしまったら、濃いめのだしを取ってつゆを作って試食

してみてください。

ご家族にいきなり出すと、多分…

 

例によって、左側のブログ村のボタンを「ぽちクリ」してくださいね。

1ぽちで、新たな食のチャレンジができるような いや、したくないような …



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (bluetear)
2010-12-15 09:36:31
今日はお休みなので、少し遊びに来ました。

いつもコメントをありがとうございますm(__)m

このつゆ焼きそば、完成した写真が見たかったです。
私も最近は、日清さんの太麺焼きそばが美味しくて、それをお弁当のおかずの一品にしたり、食事のおかずとして使ってます。
我が家の様に男ばかりだと、炭水化物もおかずに変わります
おかずにしなければ、一人分として何人前もの焼きそばを作らなければならなくなります
返信する
Unknown (だぁな)
2010-12-15 18:23:34
黒石やきそば 食べたことあります しかも東京で
ちゃんと公式のつゆ焼きそばです 
江戸川区篠崎です(篠崎駅からすぐ)千葉からなら近いんじゃないでしょうか
私が思った感想はぺヤングのお湯を捨てないでそのままソースを入れたような味に思いました
でも美味しかったですよ(ぺヤングこの方法で食べるのが好きなもんでww)
返信する
こんばんは ()
2010-12-15 20:45:11
焼きそばをつゆの中に入れて食べるんですか?油ぽっくないんでしょうか?

食べるには勇気がいりそうですしもちゃん凄いですね~
返信する
『buletearさん』こんばんは。 (しもちゃん♪)
2010-12-15 23:30:06
写真ですか?
おつゆに焼きそばが入った、そのまんまなので撮っていませんでした
焼きそばって、ご飯にも合いますよね。コッペパンにはさんでもGoo
焼きそばがメインだと、それは大変でしょう。
返信する
『だぁなさん』こんばんは。 (しもちゃん♪)
2010-12-15 23:34:32
さすが すでに食しているとは、だてに食べ歩いていませんね。
ん? ソーススープですか?間違えて、お湯を捨てずに入れちゃった話は、時々聞きますが、それをわざとですか?今度やってみよう… いや、それって、「びみょ~なる調理法」として、取り上げてみては?
返信する
『杏さん』こんばんは。 (しもちゃん♪)
2010-12-15 23:39:54
かき揚げなど、天ぷらそばより油っこくないですよ。焼きそばを作るときに、油を調整できますからね。
私は、昔から変わった物を食べてみるのが多い傾向が有るんです。
まあ、このシリーズもどこまで続くか…
返信する
あらら・・・ (zeroco)
2010-12-16 04:27:08
こちらも出遅れちゃいました

ん~…食べてみたいような、みたくないような…う~ん…

やっぱり、焼きそばは、ソースと、マスタードマヨを少しと…がいいかな
返信する
『zerocoさん』こんばんは。 (しもちゃん♪)
2010-12-16 22:39:46
いやいや、大丈夫ですよ。
食べてみたい!…でも、食べたくない?
それがびみょ~なる食べ物です。
私は、ソースがしみこんだ時間がたった焼きそばがいいかな。
返信する
Unknown (だぁな)
2010-12-23 23:36:11
びみょーなる食べ物 昨日買ってきました
ブログアップしました
さきいかにチョコをかけたものです

ぜひ試してみてくださいww
返信する
『だぁなさん』こんばんは。 (しもちゃん♪)
2010-12-24 23:47:32
情報ありがとうございますぅ。
さっそく、お邪魔します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。