本日、帰宅後数か月ぶりにタッチ&ゴーが発令されました。
帰るとメール
を送ってから、返事は「寒いから、あったかいもの食べたい」
… いやな予感はしましたが。
ごはん、レンジで温めればいいじゃん お味噌汁、温めればいいじゃん。
でも、違うんですよね。
湯気があがって、ふぅふぅして食べるもの…
味噌ラーメンが食べたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
はぁ~ やっぱりそうなるんだよね。
麺は買い置きがある、野菜もある?お肉は… ひき肉がちょっとある。
なんて、考えながら帰宅。
「ただいま」「寒いから、味噌ラーメン食べたい」
おいおい、その前に「おかえり!」とかないのか?
予感はしていたけど、やはりスクランブル発進だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
ゆびとま時代からの方は、すでに御承知でしょうけど
gooに代わってから、また最近訪れた方へ。
「タッチ&ゴー」とは、元々戦闘機や旅客機が着陸と同時に緊急発進(離陸)することを言う。
我が家では、私が帰宅と同時に1分以内に買い物に行かされることを指す。
類義語で
タッチ&クッキング 帰宅と同時に料理をすること
スリープ&ゴー 眠りに就いた時、起こされ買い物や食事に出かけること(最近はほとんどない)
スリープ&クッキング 眠っている時、起こされ料理を作らされること(20年位ないため、封印されている。今回初公開?)
今日の千葉市は、吐く息も白いくらいの気温、しかも雨も降っている。
さっと冷蔵庫の確認 麺あるけど1玉足りない、ひき肉 ちょっとはある
もやしがない。
麺をゆでるお湯を火にかけ、さぁ、発進 近所のバリューローソンへ。
味噌ラーメンがない でも、冷蔵庫にあるから、スープはお味噌を足せば大丈夫だから、醤油ラーメンを取る。
もやしゲット、ん?ひき肉がない… えっ
どうしよう
豚肉の細切れは売ってる・・・
そうだ、こま切れをフードカッターでミンチにすれば大丈夫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
おネギもかっていきましょう。
で、帰宅。さて作るか って、味噌ラーメンの中は麺だけ?スープは?えええええっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ない ない な~いいい
お店にあるのは醤油ラーメンだけ。さすがに、味噌ラーメンの味噌は即席では作れない。
あえなく、スープが必要なためだけに冷凍の味噌ラーメンを再度買いにスクランブル発進![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
豚の細切れを、フードカッターでミンチにして、さて今度こそ
調理スタート。
かくして、熱々味噌ラーメンの出来上がり。
私のは、激辛手前の味噌ラーメン、奥さまのはあれこれうるさいので基本の味で、一味にコショウはセルフサービス。
まあ、勝手に入れてくれ式。
なのに、辛い
えっ?いつものより辛さは抑えたはずだけど?
味覚は、日によって変わる奥様ですから、同じものを出しても味が薄いだの、しょっぱいだの文句の嵐。
いいんです。 いつものことだから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
何も食べられないよりは、ブーイングしながらも食べることができたら。
ふぅ 独り言の独り言 でも、文句言うなら、自分で好みの味で作れよ。作ってみろよ。
家庭で作る味噌ラーメンでは上位の味だと我ながら思っている味。
下手な店よりは、よっぽどイイと思うよ。我ながら。
それ以上の物、作ってみなよ。チャーシューだって、以前は手作りしたものだ。それも、作ってみなよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
作りもしないで、作る気もないくせに。自分は注文するだけで、お店に来たお客かい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
ブログ村のボタンを、ぽちクリお願いしますね。
1ぽちで、数分我慢できそうな気がします。
帰るとメール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
… いやな予感はしましたが。
ごはん、レンジで温めればいいじゃん お味噌汁、温めればいいじゃん。
でも、違うんですよね。
湯気があがって、ふぅふぅして食べるもの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
はぁ~ やっぱりそうなるんだよね。
麺は買い置きがある、野菜もある?お肉は… ひき肉がちょっとある。
なんて、考えながら帰宅。
「ただいま」「寒いから、味噌ラーメン食べたい」
おいおい、その前に「おかえり!」とかないのか?
予感はしていたけど、やはりスクランブル発進だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
ゆびとま時代からの方は、すでに御承知でしょうけど
gooに代わってから、また最近訪れた方へ。
「タッチ&ゴー」とは、元々戦闘機や旅客機が着陸と同時に緊急発進(離陸)することを言う。
我が家では、私が帰宅と同時に1分以内に買い物に行かされることを指す。
類義語で
タッチ&クッキング 帰宅と同時に料理をすること
スリープ&ゴー 眠りに就いた時、起こされ買い物や食事に出かけること(最近はほとんどない)
スリープ&クッキング 眠っている時、起こされ料理を作らされること(20年位ないため、封印されている。今回初公開?)
今日の千葉市は、吐く息も白いくらいの気温、しかも雨も降っている。
さっと冷蔵庫の確認 麺あるけど1玉足りない、ひき肉 ちょっとはある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
麺をゆでるお湯を火にかけ、さぁ、発進 近所のバリューローソンへ。
味噌ラーメンがない でも、冷蔵庫にあるから、スープはお味噌を足せば大丈夫だから、醤油ラーメンを取る。
もやしゲット、ん?ひき肉がない… えっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そうだ、こま切れをフードカッターでミンチにすれば大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
おネギもかっていきましょう。
で、帰宅。さて作るか って、味噌ラーメンの中は麺だけ?スープは?えええええっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
お店にあるのは醤油ラーメンだけ。さすがに、味噌ラーメンの味噌は即席では作れない。
あえなく、スープが必要なためだけに冷凍の味噌ラーメンを再度買いにスクランブル発進
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
豚の細切れを、フードカッターでミンチにして、さて今度こそ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_kouji.gif)
かくして、熱々味噌ラーメンの出来上がり。
私のは、激辛手前の味噌ラーメン、奥さまのはあれこれうるさいので基本の味で、一味にコショウはセルフサービス。
まあ、勝手に入れてくれ式。
なのに、辛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
味覚は、日によって変わる奥様ですから、同じものを出しても味が薄いだの、しょっぱいだの文句の嵐。
いいんです。 いつものことだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
何も食べられないよりは、ブーイングしながらも食べることができたら。
ふぅ 独り言の独り言 でも、文句言うなら、自分で好みの味で作れよ。作ってみろよ。
家庭で作る味噌ラーメンでは上位の味だと我ながら思っている味。
下手な店よりは、よっぽどイイと思うよ。我ながら。
それ以上の物、作ってみなよ。チャーシューだって、以前は手作りしたものだ。それも、作ってみなよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
作りもしないで、作る気もないくせに。自分は注文するだけで、お店に来たお客かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
ブログ村のボタンを、ぽちクリお願いしますね。
1ぽちで、数分我慢できそうな気がします。
そんな旦那様が居たら羨ましいです。
帰った早々お料理をしてくれるなんて・・・・・・
でも、私も時々、帰りがけのPAPAに電話して「牛乳買って来て」とかはよくあります
私が仕事帰りに牛乳だけ買いにスーパーへ寄ると、やっぱりいろいろ買い込んでしまいましから・・・
でも、我が家はお料理は何も作ってくれません
我が家も昨日、煮込みラーメン作って食べました。
熱いものが恋しい季節到来ですもんね
お疲れ様でしたm(__)m
P.S. お義姉さま退院されるそうで良かったですね
我が家では日常茶飯事で、珍しくはないんです。
ただね、台風が来ていようが、雪が降っていようが関係ないのが辛いところ。
あっ、今日もお昼は味噌ラーメン作りました。
今夜の千葉は台風で大荒れ
長野はどうなんでしょうか?
お体にお気をつけて