休眠ブログ

(風信子) Hyacinthus orientalis

2月のお料理教室

2012年02月29日 | お料理
 友人とお料理教室に行ってきました。
 2月末だけれども、2月はバレンタインデーメニュー

 2人で受けれるので、先生ともどんどん親密度が増してきます。
 

 メニュ-◇米粉のフォカッチャー
     ◇牡蠣のエスカルゴ風
     ◇サーモンのソテー ホワイトチョコソース
     ◇ショコラムース

◎今月は、パスタ-でなくて、米粉のフォカッチャーを作りました。
 パンと違って、発酵時間がないので時間短縮できました。
 記事をこねるときは、思いっきり、台にたたきつけて、ストレス発散!
 思いっきり、膨らみ、お腹いっぱい食べれました。上にふりかけた岩塩が効いてます。
 
 

 

 先生がカットしてくれました。出来たては、アツアツで美味しい!。 

 
◎続いて、メインのサーモンです。春野菜を添えました。
 ここで、「カリッコリー」という野菜が登場。ブロッコリーとカリフラワーの間の子だって!。固めにゆでてあって、
このカリッコリーもアスパラもとっても美味しかった。イチゴも入ってます。

 ソースは、ホワイトチョコレートが入っているホワイトソース。これぞバレンタインデーメニュー
 しかし、魚のアラでとったダシも入っていて、甘みというよりまろやかな不思議なソースでした。
 ディルやピンクペッパーなど色々な風味が味わえて美味しかった。
 
 
 飾り付け。センスはどうなんでしょうか とりあえず、面白く並べてみました。

◎続いて、牡蠣のエスカルゴ風
 牡蠣が縮まない方法を伝授。
 バターづくり。バター、パセリ、ニンニク、エシャロット、アーモンドパウダーを混ぜて作りました。
 付け合わせのジャガイモと牡蠣の上にこの作ったバターを5箇所ほどのせて、オーブンで加熱しました。

 イタリアンという感じでとっても美味しかった。フォカッチャーにもとってもあいました。
 
◎ショコラ-ムース
 生クリームとチョコ、ベリーのマッチしたデザートでした。
  
 見た目が、とぐろを巻いているみたいでちょっとね

その他
 ◎先生がサラダ-をサービスしてくれました。
 

 ◎ワイン(普通のワインが美味しいワインの変身 2時間前にイチゴや、オレンジ、レモンなどの果物を入れておいたものを
 出してもらいました。フルーティで美味しかったです。)



 ◎春のお花
 
 毎回、素敵なテーブルコーディネートがしてあります。
 すごく、参考になります。



 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿