江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

巾着袋をつくりました

2016年01月11日 | 工房

こんにちは 今日も

成人式にお天気で良かったですね~

ご成人された皆様おめでとうございます

 

      

 

2~3日かかって巾着袋を作りました

 

巾着袋を作ったのはこれで2つ目なので

一つ目のをどうやって作ったのか忘れていて

 

いつもキルト芯を使っているのですが

紐通しの部分は片面ははがしたのですが

もう片面だけ芯をつけたままで仕上げたら

厚みがある分やはり口がぴっちり締まりませんね

 

慣れないアップリケもつけて…

 

巾着袋はにがて意識が…

今度つくるときは紐通し部分には芯をつけてはダメッっと

いうことを学習しました