江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

大きなリンゴ

2016年01月12日 | 日々の栞

こんにちは 今日は首都圏で初雪ですって

越谷でも明るくなってからも

時々ちらちら雪が舞っていました

 

 

私は毎朝食事のときにリンゴを半分食べるので

買いに行ったら今までに見たことがない

とっても大きなリンゴが売っていました

 

 こんなに大きくて味は大丈夫かしら

と買うかどうか迷ったくらいです

でも実もしっかりしまっていて甘くておいしかったです 

今はいろいろ研究が進んで梨などはずいぶん前から

とっても大きなものができるようになっていますね~

 

昨日の夕食も代り映えのしないメニューですけど

うちの誰かさんは私がインターネットなどで見て

ちょっと洋風なものを作ってもまったく喜ばないので

こういう無難なものを出しておけばOKなので

 

鶏のササミをゆでたものは刻んだキュウリといっしょにして

甘味噌を作ってかけて食べます