江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

箱を作って

2016年01月17日 | 工房

おはようございます  越谷市は今日もいいお天気です

でも今夜からお天気がくずれるって

 

 

江戸小物のお仲間が私の作った「赤毛のアンの家」を貸してあげたので

「作ったけれどピアノが作れないから作ってほしい」って

 

今度会った時に箱に入れてあげようと思って

昨日は午後から箱を作っていました

 

 

明日は今年初めてのピアノ教室があるので

今日は集中して練習しなくっちゃ

S ちゃん先生は音楽に関しては

シビアだから手心は加えないから

 

昨日の夕食はこんな感じで

 

 

たまには手抜きをして外食でもしたいのですけど

誰かさんは寒いからって外へ出たがらなくって

「何でもあるものでいいから」って

そんなこと言われても…