江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

昨日もポーチを作って

2016年09月14日 | 工房

おはようございます

今朝の空も で白?一色です

 

      

 

昨日は同じ布でこのポーチを作って

 

中布は美しいピンク色にして

 

ファスナーとタグもピンク色に合わせて

 

先に作ったのと表地は同じで

2種類のポーチができました

 

今日もう一つできるので

同じサイズを4つ Sちゃんにあげます

 

とってもお付き合いが広いのであげたい人はいっぱいいるそうです

私もこんなささやかな事でも

S ちゃんの役に立てればうれしいことです

 

息子がお客さんからいただいてきたお野菜

葉っぱのは匂いをかいでも別にしないし

なんだかさっぱりわかりません

 

果物は息子あてに送られてきて おすそ分け

果物大好きなのでうれしい~~

 

そして夕食はこれです

頂き物のお野菜もさっそく使って

 

なんだかおいしそうには見えない