江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

柿渋で作ったざる

2017年08月04日 | 日々の栞

こんにちは 今日の午前中はパソコン教室に行ってきました

見積書を作ったり 医療費のまとめ方?

のお勉強をしてきましたけど

今日は何だかちっとも身が入らなくて よく判らないうちに終わって

 

お昼に家に帰ったら 妹からの宅急便が届いて

以前に私がほしいと言っていた 柿渋のざるが入っていました

 

絵手紙をやっている妹が作った物です

 

 椿を描いた 桐箱

 

 

あとなんだか細々したものが入っていました

7歳年下の末っ子の妹からの贈り物です