江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

画像の富士山の初日の出に祈る

2018年01月01日 | 日々の栞

 

こんばんは

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます

 

      

元旦の今朝6時半過ぎに起きて テレビをつけたら

ライブ映像で富士山の初日の出を待っているって

すぐに隣室の夫に言って ダイヤモンド富士山の映像に

思わず手を合わせて 婿殿をお願いしますって祈ってしまいました

 

夫に見た?って声を掛けたら 夫も手を合わせて祈っていて

「藁にもすがる思い」は 家族みんなが同じ気持ちでした

 

昨日夕方になってから 元旦に娘と孫二人で我が家に来るって電話があって

大急ぎでいろいろおかずを作り始めて

 

まずは下の孫とSちゃんも好きな出汁まき卵を作ることにして

「茅乃舎」のだしの袋に入っていたレシピ通りに作ってみました

 

ウ~~ン いい感じです

 

我ながら上手くいった? かも