江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

すみだ水族館と浅草と

2018年10月02日 | 日々の栞

こんにちは 今日も秋晴れのいいお天気でしたので

夫と一緒に「すみだ水族館」へ行って来ました

ここだと電車も乗り換えなしで行かれるし

以前電車の中から見えた時に 

押上駅を降りたらすぐ隣に水族館の建物が見えたので

腰の痛い夫もほとんど歩かなくて済むし と思って行きましたら

押上駅の中からの案内板がとても少なくて

 写真のような長~いエスカレーターを何回も乗り継いで?

4階まで登って もっと判りやすく大きな案内板をつけるべきだと思いましたねぇ

とにかく初めての私には判りにくかったです

 

10時に着くように来たので人出はまだ少なかったので良かったです

 

スカイツリーも見上げていると首が痛くなる高さです

 

私達と幼稚園の団体さんが今日最初の入館者らしかったです

 

大きなマンタ?エイが2匹いて優雅に泳いでいました

館内は薄暗くて フラッシュをたかなければ 写真はOKでした

大きなサメも1匹同じ水槽にいて

 

すごく大きなウツボの仲間? 5匹くらいいて 結構泳いでいました

 

ペンギンにエサをあげる時間になって あげる人が3人で

水槽の外に記録係が一人いて 沢山のペンギンの名前が全部わかっていて

エサをあげるたびに ◇が2つとか〇が1個とか△がビタミンとか

食べていないのがすぐに判る様になっていると 説明していました

その道のプロというのはさすがに凄いと思いましたね

 

 

 

アナゴの仲間? 細いのが沢山立った状態で

潜ったりニョロニョロと出て来たりを繰り返していて

これはちょっと気持ち悪い生物でしたね

 

エリマキトカゲ とか カメレオンとか緑色の小さな蛇

とかも展示してありました

私が思っていたよりも 規模が小さかった印象の水族館でした

 

押上駅の次が浅草駅なので 夫に「観音様お参りに行く?」って聞いたら

「歩けそうだから行く」と言うので ゆっくりと歩いて

今日も外国の方たちが大勢います

 

 

相変わらず着物を着た人も多くて

以前はいかにも借り物を着てる感じで 着付けを習った私から見ると

グズグズな着方の感じでしたが 今日見た人達は

ほとんどきちっと着付けが出来ていて 髪もちゃんと出来ていて

みんなとてもきれいで オヤッと思いました

これは着せる方の側の責任で以前はたぶん大勢の希望者に対して

受け手の人数も足りなくて時間もないとか

ちゃんと着せられない人まで駆り出されていたのだと思いました

 

今日みたいにきれいに着こなした若い人達が

たくさん日本の観光地だけでも歩いてもらったら

美しい着物文化の衰退に歯止めがかかってうれしい事かも って

 

おみくじ売り場もすごく賑わっていましたよ

観音様も無事にお参りして 大好きな人形焼きも買って浅草駅へ戻りました

 

1時過ぎていたので「松屋浅草店」でお昼を食べて

「とろ麦」というお店で私は「揚げ出し豆腐セット」にして

夫は「ロースとんかつと とろろセット」をいただきました

美味しかったです