川崎重工業兵庫工場車両本館(兵庫県神戸市長田区)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
18切符をつかって東京から神戸(兵庫)までこのクハ181-1(←クハ151-1←クハ26001)を見に行ってきました。
工場敷地内なので立ち入りはできませんが、公道からその姿を見る事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/3627ec43470c941f52725e70b31be079.jpg)
国鉄最初の電車特急で、東京と大阪の間を6時間50分で結び1958年11月1日に神戸を発車した「こだま」の上り1番列車としての記念すべき車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/00/884de9c10fa269c89a2e2635f74fdb9a.jpg)
映画「ALWAYS 続・3丁目の夕日」 女優・小雪さんの東京駅乗車シーンはここにセットを作って撮影されました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4c/b63ae5a5dda9a196f8afecf002955861.jpg)
1958年9月にここ川崎重工で落成された車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0b/e3b40b2a2cf15b9971bb56b84686e8b0.jpg)
鉄道遺産を大事にしていくメーカの姿勢が見れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f0/9080ec933f1253deff539360c7059232.jpg)
整備中の21-7008(元R61編成)平成20年12月14日の最後の「ひかり」号の先頭に立った車両もここに鎮座することに。
2009.08.08撮影 ※敷地外から撮影しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
18切符をつかって東京から神戸(兵庫)までこのクハ181-1(←クハ151-1←クハ26001)を見に行ってきました。
工場敷地内なので立ち入りはできませんが、公道からその姿を見る事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/3627ec43470c941f52725e70b31be079.jpg)
国鉄最初の電車特急で、東京と大阪の間を6時間50分で結び1958年11月1日に神戸を発車した「こだま」の上り1番列車としての記念すべき車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/00/884de9c10fa269c89a2e2635f74fdb9a.jpg)
映画「ALWAYS 続・3丁目の夕日」 女優・小雪さんの東京駅乗車シーンはここにセットを作って撮影されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4c/b63ae5a5dda9a196f8afecf002955861.jpg)
1958年9月にここ川崎重工で落成された車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0b/e3b40b2a2cf15b9971bb56b84686e8b0.jpg)
鉄道遺産を大事にしていくメーカの姿勢が見れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f0/9080ec933f1253deff539360c7059232.jpg)
整備中の21-7008(元R61編成)平成20年12月14日の最後の「ひかり」号の先頭に立った車両もここに鎮座することに。
2009.08.08撮影 ※敷地外から撮影しております。