11を線路に見立てて、毎月11日に「鉄道写真の日」として、鉄道に関する写真を発表します。
スカ色(クリームと青の横須賀色)の115系が見られるのは、
全国でも中央東線だけです。
このスカ色は豊田車両センター(東京都日野市)に所属しています。
八王子や高尾を起点として、松本まで足を伸ばしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/81755c65ade92293df4db2bc41763033.jpg)
甲府駅入線 6両編成
近い将来、車齢が進んでいるこの電車も
置き換えが始まる事でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/cb27465c8f233d5ff901304c35becf68.jpg)
金手駅(身延線) 3両編成
首都圏の新車投入に伴う玉突きで、
比較的新しい車両を改造して持って来るでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/4645df22b4b7a02e22053ce63133f97b.jpg)
金手駅(身延線)
信州色も、長野から長駆、八王子までやって来ます。
宇都宮線や高崎線、嵯峨野山陰線(山陽本線)で活躍していました。
中国地方ではまだまだ現役で活躍していますが、関東/甲信越では
JR東日本の方針で国鉄車両の淘汰により
姿を消すのも時間の問題となりました。
2012/09/09撮影 CANON EOS7D+24-105mm f4L
本日もご覧頂きありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
☆ランキングに参加しています☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
スカ色(クリームと青の横須賀色)の115系が見られるのは、
全国でも中央東線だけです。
このスカ色は豊田車両センター(東京都日野市)に所属しています。
八王子や高尾を起点として、松本まで足を伸ばしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/81755c65ade92293df4db2bc41763033.jpg)
甲府駅入線 6両編成
近い将来、車齢が進んでいるこの電車も
置き換えが始まる事でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/cb27465c8f233d5ff901304c35becf68.jpg)
金手駅(身延線) 3両編成
首都圏の新車投入に伴う玉突きで、
比較的新しい車両を改造して持って来るでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/4645df22b4b7a02e22053ce63133f97b.jpg)
金手駅(身延線)
信州色も、長野から長駆、八王子までやって来ます。
宇都宮線や高崎線、嵯峨野山陰線(山陽本線)で活躍していました。
中国地方ではまだまだ現役で活躍していますが、関東/甲信越では
JR東日本の方針で国鉄車両の淘汰により
姿を消すのも時間の問題となりました。
2012/09/09撮影 CANON EOS7D+24-105mm f4L
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
『ポチッとお願いします』
![にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_fukei/img/p_fukei125_41_z_umi.gif)