影絵の森美術館(山梨県甲府市高成町)
この夏は忙しく、体の疲れ、精神的な疲れも酷かったので
9月に癒しを求めて、家内とパワースポットへ出かけて来ました。
(8月の記事で1ヶ月遅れとなってしまいました)
藤城清治さんの影絵や山下清の貼り絵原画が見る事が出来ます。

藤城清治さんは日本の影絵作家でケロヨンの作者としても有名。

多くの芸能人、俳優、女優のサインも。

紀子妃殿下、雅子妃殿下もいらしていました。

写真撮影はできないので絵葉書から。
実際に見てみると、下の方には水をはっており
神秘的でメルヘンチックな空間を作り出しています。

同時開催の「キティ展」 こちらは撮影可でした。

キティは全国区です。

東京のキティ
東京タワーや都庁は勿論のこと、月島、渋谷、六本木、柴又、神楽坂、恵比寿、大崎....

大阪のキティ
道頓堀、梅田、大阪港、船場、法善寺、アメリカ村、新世界、海遊館、だんじり、たこ焼き....
全国を見たのですが、凄まじい数

昇仙峡のらしい 覚円峰のキティ

ここのチケットには入場券とともにコーヒ
クリームがサンドされたお菓子がついています。
凮月堂のゴーフルをと似ています。
藤城清治さんの言葉がありました。
ほんものの美しさは 奥にかくれていて簡単には見えない。
時間をかけなければ物の本質は見えてこない場合が多い。
また世の中には 失敗や挫折や様々の経験を味わわなければ
わからないことも多い。その苦い経験の中に
人間として もっとも大切な宝がかくされているように思う。
ぼくも84才になった。失敗も挫折も味わった。
最近は スポーツカーではなく もっぱらウォーキングをしている。
一歩一歩ふみしめて 毎日一万歩、歩くようにしている。
美しい作品をつくるには まず美しい心をもった自分自身をつくることだろう。
光と影、それは つくつ”く人生そのものだと思うようになった。
星の王子様の「大切なものは、目に見えない」と似た面があると思います。
苦い経験をして心を育てる。
心を育てないと見えて来ない物が多いのだ。
まさしく人生、光と影です。
心に栄養を頂いた時間でした。
2012/09/09撮影 CANON G11
本日もご覧頂きありがとうございます。
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
この夏は忙しく、体の疲れ、精神的な疲れも酷かったので
9月に癒しを求めて、家内とパワースポットへ出かけて来ました。
(8月の記事で1ヶ月遅れとなってしまいました)
藤城清治さんの影絵や山下清の貼り絵原画が見る事が出来ます。

藤城清治さんは日本の影絵作家でケロヨンの作者としても有名。

多くの芸能人、俳優、女優のサインも。

紀子妃殿下、雅子妃殿下もいらしていました。

写真撮影はできないので絵葉書から。
実際に見てみると、下の方には水をはっており
神秘的でメルヘンチックな空間を作り出しています。

同時開催の「キティ展」 こちらは撮影可でした。

キティは全国区です。

東京のキティ
東京タワーや都庁は勿論のこと、月島、渋谷、六本木、柴又、神楽坂、恵比寿、大崎....

大阪のキティ
道頓堀、梅田、大阪港、船場、法善寺、アメリカ村、新世界、海遊館、だんじり、たこ焼き....
全国を見たのですが、凄まじい数

昇仙峡のらしい 覚円峰のキティ

ここのチケットには入場券とともにコーヒ
クリームがサンドされたお菓子がついています。
凮月堂のゴーフルをと似ています。
藤城清治さんの言葉がありました。
ほんものの美しさは 奥にかくれていて簡単には見えない。
時間をかけなければ物の本質は見えてこない場合が多い。
また世の中には 失敗や挫折や様々の経験を味わわなければ
わからないことも多い。その苦い経験の中に
人間として もっとも大切な宝がかくされているように思う。
ぼくも84才になった。失敗も挫折も味わった。
最近は スポーツカーではなく もっぱらウォーキングをしている。
一歩一歩ふみしめて 毎日一万歩、歩くようにしている。
美しい作品をつくるには まず美しい心をもった自分自身をつくることだろう。
光と影、それは つくつ”く人生そのものだと思うようになった。
星の王子様の「大切なものは、目に見えない」と似た面があると思います。
苦い経験をして心を育てる。
心を育てないと見えて来ない物が多いのだ。
まさしく人生、光と影です。
心に栄養を頂いた時間でした。
2012/09/09撮影 CANON G11




『ポチッとお願いします』
