変な狛犬
2013-05-02 | 港区
承教寺(東京都港区高輪2)
港区はお寺の多い街として知られています。
東京都港区高輪に所在する 日蓮宗の寺院。山号は長祐山。
狛件(くだん)。
牛から生まれ、人間の言葉を話し、
必ず当たる予言をすると言われています。
狛件は半人半牛の姿をした怪物です。
承教寺は日蓮宗の由緒有るお寺で、
明治初期より明治37(1904)年まで立正大学の前身である
大檀林という施設が置かれていました。
ここには江戸時代に生きた 日本の画家、英 一蝶(はなぶさ いっちょう)の
お墓も有ります。
本日もご覧頂きありがとうございます。
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
港区はお寺の多い街として知られています。
東京都港区高輪に所在する 日蓮宗の寺院。山号は長祐山。
狛件(くだん)。
牛から生まれ、人間の言葉を話し、
必ず当たる予言をすると言われています。
狛件は半人半牛の姿をした怪物です。
承教寺は日蓮宗の由緒有るお寺で、
明治初期より明治37(1904)年まで立正大学の前身である
大檀林という施設が置かれていました。
ここには江戸時代に生きた 日本の画家、英 一蝶(はなぶさ いっちょう)の
お墓も有ります。
本日もご覧頂きありがとうございます。
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村