私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

栄耀栄華

2013-08-12 | 風景
金閣寺舎利殿(京都府京都市北区金閣寺町)


念願の鹿苑寺へ
ここは臨済宗相国寺派のお寺です。

中学修学旅行の時は鹿苑寺でなく慈照寺へ
理由は先生は昭和25年に放火により焼失しているため
価値は薄いと言っていました。


三代将軍足利義満が建立した舎利殿。
3階建てで、1階は寝殿造 2階は武家造 3階は禅宗様式
各階異なる建築様式が用いられています。

義満は一休さんに出て来る将軍様です。
足利15代のうちで一番
繁栄したのがこの三代目


鏡湖池に映る「逆さ金閣」
漸くこの光景を見る事が出来ました。
池に映える金閣の姿はやはり美しいと思ってしまいます。


晴れていたらもっと素晴らしいかったのですが
ちょっとイメージ通りの写真が撮れませんでした。


裏側
こちらも立派
金箔をふんだんに使用した建物
その時代背景を考えると民の苦難と哀しみで出来上がった美。
時の権力者は自分の力を後世に残すために
身の丈以上の事をする。
私達はその功罪のお陰で、この美しき芸術品を見る事ができます。

【今日の論語】
斉の景公、政を孔子に問う。
孔子対(こた)えて曰わく、君(きみ)、君たり、臣(しん)、臣たり、父、父たり、子、子たり。
公の曰わく、善いかな。
信(まこと)に如(も)し君、君たらず、臣、臣たらず、父、父たらず、子、子たらずんば、粟(ぞく)ありと雖(いえど)も、吾(われ)豈(あ)に得て諸れを食らわんや。

孔子は、
「君主は君主らしく、臣下は臣下らしく、父は父らしく、子は子らしく、それが社稷を保つ政治の根本です。」と答え、
景公は、
「そのとおりだ。もしも本当に彼らがそれぞれの役目を果たさずに勝手な事をし出したら、たとえ食べ物があってもそれを食べる事が出来なくなるだろう。」と言いました。

政治家、官僚、国民 それぞれが自分達の役目を果たさなければ
社会は維持出来なません。

会社組織に於いても同じで、管理者や上司は自分の役目を全うすると同時に
その逆の部下も同じで、
これらは階級による圧力でなく
その前提には「仁」(他人に対する親愛の情、優しさ)が無ければ
成立はしません。

2013.07.27 CANON G1X
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする