花の生涯
2013-08-30 | お城
玄宮園(滋賀県彦根市)
彦根城天守から見た玄宮園。
ここは国指定の名勝で、近江八景を望む事ができます。
彦根藩の賓客をもてなすための客殿、鳳翔台があります。
鳳翔台からの眺めは素晴らしく、
大池泉回遊式の旧大名庭園を見る事ができます。
井伊直弼
世の中をよそに見つつもうもれ木の
埋もれておらむ心なき身は(井伊直弼)
埋木舎で暮らしていた時は
一日4時間の睡眠時だけであとは教養を深めて
兄の死により彦根藩主になり
そして大老になり、桜田門で散った。
本来、世の中に出る事も無く、
世捨て人の様に暮らしていた
井伊直弼の一面を見る事ができました。
大河ドラマ「花の生涯」では井伊直弼の波乱の生涯を描いていす。
2013.07.27 CANON G1X
本日もご覧頂きありがとうございます。
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
彦根城天守から見た玄宮園。
ここは国指定の名勝で、近江八景を望む事ができます。
彦根藩の賓客をもてなすための客殿、鳳翔台があります。
鳳翔台からの眺めは素晴らしく、
大池泉回遊式の旧大名庭園を見る事ができます。
井伊直弼
世の中をよそに見つつもうもれ木の
埋もれておらむ心なき身は(井伊直弼)
埋木舎で暮らしていた時は
一日4時間の睡眠時だけであとは教養を深めて
兄の死により彦根藩主になり
そして大老になり、桜田門で散った。
本来、世の中に出る事も無く、
世捨て人の様に暮らしていた
井伊直弼の一面を見る事ができました。
大河ドラマ「花の生涯」では井伊直弼の波乱の生涯を描いていす。
2013.07.27 CANON G1X
本日もご覧頂きありがとうございます。
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村