私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

I LOVE お江 港区民まつり

2010-10-11 | その他
港区民まつり(東京都港区)


芝増上寺 コンサート

10月9日10日は港区民まつりが開催されました。10日は午後から晴れ、
芝増上寺や芝公園/港区役所周辺は出店で賑わいました。


区内の小学生が一日商店主を体験する「子ども商店」初めての試みがなされておりました。
模様は他のブログやニュースにお任せするとして、歴史好きの私の注目は江姫です

江姫は織田信長の妹、お市と浅井長政の三女として生まれ、姉は茶々(淀君)、初と共に
戦国の世に翻弄された女性です。23歳で徳川家康の嫡男・秀忠に嫁ぎ、千姫や徳川家光・
忠長など2男5女を儲けました。 


港区歴史観光イメージキャラクタ 江姫
「萌え」系で無くて良かったです。


I お江 Tシャツまであります

2011年1月9日より放送される50作目のNHK大河ドラマ
「江~姫たちの戦国~」を意識しています。
一区民として、生まれ育ったこの港区が活気づいてくれると良いです。

江姫はここ芝増上寺の徳川家墓所に眠っております。
増上寺に葬られた将軍一門で荼毘に付されていたのは江姫(崇源院)だけだそうです。
港区民まつりの日に特別公開されました。(今年から撮影禁止の様です)

江姫の娘である千姫は常総市の弘経寺にある千姫さまのお墓に眠っています。
さくらんぼさんの「気まぐれ写真日記」で紹介されております。

港区観光協会 -MINATO Travel & Tourism Association-


2010.10.10撮影 EOS7D 28-105mm 


本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 港区情報へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらめく三日月  インターコンチネンタルホテル

2010-10-10 | 建築遺産道
インターコンチネンタルホテル(神奈川県横浜市西区みなとみらい)


西区みなとみらい21地区にある三日月型のホテル


白亜のヨットの帆をイメージした外観のこのホテルは横浜のシンボル的な存在です。
夜景も良いです。

PowerShot G11 2010.09.23撮影


本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村






コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日 by空倶楽部

2010-10-09 | 空倶楽部
今日は「9」がつく日の空倶楽部


平日はビジネスマンで賑わう丸の内・大手町も休日となると閑散としています。


すっかり秋の日射し 夏の様な強さはありません


朝晩だいぶ涼しくなりました

2010.09.25撮影 17:10 東京都千代田区大手町 PowerShot G11 

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村


にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の暮

2010-10-08 | 東京タワー
東京タワー

秋の日暮れどき、秋の日はつるべ落としといわれる位に早いです

ピクチャースタイル:CLEAR


暮れの空にタワーはよく似合う。

2010.10.03撮影 EOS7D 28-105mm 


本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 港区情報へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村








コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋され

2010-10-07 | お花
秋され

秋も深まり、空もお花も変わりました。

秋を演出できる 「ススキ」秋の象徴ですね 


コスモス


秋の花はやっぱり「秋桜」





百日草

秋といえば「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」ですが、皆様はなんでしょうか?

2010.09.25撮影 EOS7D 24-105mm 東京都目黒区三田

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 港区情報へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ旅行 足利市(3)織姫神社 あしかがひめたま

2010-10-06 | 建築遺産道
織姫神社(栃木県足利市)

機業地足利の守護神
織物の縦横の糸が男女の縁結びを象徴することから
良縁成就の御利益でも知られています。


萌えおこし企画
足利市の織姫神社と門田稲荷神社の祭神に由来する
「おりひめ」と「みたま」 


あの山頂まで登って行きます。


境内まで229段。


足利市街地と渡良瀬川
群馬・栃木の両毛地域を流れ、埼玉、茨城そして利根川に流れ込む一級河川
ここでは夏になると足利花火大会が開催されます。



御祭神
天八千々姫命(皇大神宮所管社・神服織機殿神社祭神)
天御鉾命(皇大神宮所管社・神服織機殿神社祭神)


社務所
ここは縁結びの神 この様な掲示がされておりました。
 よき人と縁結び
 よき健康と縁結び
 よき智恵と縁結び
 よき人生と縁結び
 よき学業と縁結び
 よき仕事と縁結び
 よき経営と縁結び
PowerShot G11 2010.09.05撮影
おわり
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ旅行 足利市(2)近代建築

2010-10-05 | 建築遺産道
栃木県足利市
本来は足利氏の氏寺である鑁阿寺(ばんな寺)を紹介しなければ
ならないのですが、改修中の為、ご紹介を見送ります。


1196年に足利義兼が創建したとされています。
奥が境内


足利尊氏像


足利学校の敷地内にある足利学校遺蹟図書館
明治36年に開設され、歴史ある書物を継承し現在に引き継いでいる建物で、
足利市の重要文化財に指定されています。
史跡足利学校が所蔵する高橋泥舟(1835~1903 幕末の幕臣で、勝海舟、山岡鉄舟と並ぶ「幕末の三舟」)に関する
高橋泥舟遺書16冊のうち「公雑筆記」に「坂本良(龍)馬」の名前の
記述がありました。


足利東映 
かつては沢山の人々が映画を見に来た事でしょう。
栃木出身の家内はここ映画を見に来た事があるそうです。


菅原文太さん主演の映画「わたしのグランパ」のロケに使われています。


石原さとみさんや上野樹里さん等の主演映画など
多くのロケに使われています。


名糖牛乳 王冠のマーク


街の写真館にはこの様な建物が多いです。

PowerShot G11 2010.09.05撮影
つづく
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ旅行 日本最古の学校 足利学校 足利市(1)

2010-10-04 | 建築遺産道
足利学校(栃木県足利市昌平町)

両毛線プチ旅行 第2弾は栃木市に続き、足利市をご紹介します。


JR両毛線足利駅
あの時計の下の3つ窓は?


正体はステンドガラス


EF60123 高崎線や両毛線で貨物列車を牽引していました。
この種類の保存は他には無く貴重な車両です
屋外での保存なので、外板の痛みが目立ちます。窓もドアも開け放したままで、此れでは鉄道遺産が台無し。


足利学校入り口
相田みつをゆかりの店があります。 一番好きな詩

美しいものを
美しいと思える
あなたのこころがうつくしい(相田みつを)


入徳門
創建は奈良時代、平安時代と諸説あるが、完全に歴史上に登場するのは
関東管領上杉憲実の時です。


孔子楼
1550年には、フランシスコ・ザビエルが「日本国中最も大にして、最も有名な坂東の大学」と世界に紹介しています。


方丈(講義、行事、接客などに使われた建物)
平成2年に江戸中期の姿に復元されたものです。



漢字の初級試験を受けてみました。
小学校程度でしたのでバッチリ。


南庭園
足利学校は大正10年に国指定史跡に指定されています


「宥坐の器」は、孔子の説いた「中庸」を説くもの。
最初は何も入っていない、傾いた器。
水を入れていくと、徐々に水平になっていく。
水を入れすぎると器は傾いて、水は全部こぼれてしまう。

少なすぎてはだめだが、多すぎてもまただめだという、「中庸」の考え。
現代人に最も必要な考えだと感じました


木小屋を望む
日本家屋は清々しい。




庫裏


ここで論語の教科書を買い求めました。
真中は入場券

子曰く、君子は義に喩(さと)り、小人は利に喩る
先生はおっしゃった。学徳にすぐれた器の大きな人物は道理にかなった正しいことに敏感であり、学徳のない器の小さな人物は利益に敏感である。

論語には我が国だけでなく、世界の代表者にも読んで欲しい。
孔子、そして儒学を生んだ国も、原点に戻って考えて欲しいと考えます。

PowerShot G11 2010.09.05撮影


つづく
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想うはあなた一人 曼珠沙華

2010-10-03 | お花
彼岸花(曼珠沙華)

緑の中に紅色の彼岸花が陽に当たり、ひときは目立ちます。

法華経に由来しており、梵語で「天上の花」「赤い花」の意味だそうです。
ピクチャースタイル:CLEARを使用したら赤がキツ過ぎました。


花の後で葉が伸び、夏近くなると無くなってしまいます。
以下ピクチャースタイル:スタンダード


花と葉を同時に見ることはできないようです。 不思議です



花言葉:「過ぎ去った日々」「悲しき思い出」「想うはあなた一人」

2010.10.02撮影 EOS7D 18-55mm 東京都千代田区日比谷公園

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 ピンクリボン 東京タワー

2010-10-02 | 東京タワー
「乳がん早期発見啓発キャンペーン」
今日はピンクリボン、会社を部下にまかせ、早々に退散、
家に着くやいなや、カメラと家内を連れて、タワーの周りを2時間程
散歩してみました。


10月1日(金)18:00~22:00 東京タワーがピンク色にライトアップされました。

昨年の様子はここ


乳がんへの正しい知識を持ち、早期発見の大切さ を
アピールしようという企画だそうです。



年に1回しか見ることができないピンク色の東京タワー



展望台の中も幻想的なムードに包まれます。


有名な芝公園のロケ地でも


この角度が一番好きです

2010.10.01撮影 東京都港区 PowerShot G11 


本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 港区情報へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする