私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

めがねの聖地 By びみょーな食品

2015-05-21 | その他
21日は珍しいお菓子や食品をお伝えするコーナー

福井県鯖江市は日本有数のメガネフレーム生産地です
日本製フレームの9割はここです。
メガネの聖地ではお菓子までメガネ。


眼鏡堅麺麭
そんな鯖江のめがねに因んだお菓子を頂きました。


ウルトラセブンの変身メガネの様です。
もちろんやってみました。
1927年創業のヨーロッパンキムラヤさんの商品です。

調べてみると東京・木村屋で修業した職人がのれん分けを許されて開いた店だそうです。
陸軍に保存食「軍隊堅麺麭」を作っていたものを再現したそうです。

クッキーの様な感じですが、堅くて簡単には折れませんでした。

食べてみると口いっぱいに程よいあまさと、香りが広がりました。
美味でした。

東京ですと、「ふくい南青山291」、「食の國 福井館」で
買い求める事が出来そうです。

本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道鉄道技術館 館内

2015-05-20 | 鉄道遺産道
北海道鉄道技術館

キハ82 この車両、初めて北海道に渡った時には現役でした。

アルファコンチネンタルエクスプレス

歴代ジョイフルトレイン

ジョイフルトレインのエンブレム 
フラノエクスプレスは家内と娘とで富良野から札幌まで乗車したジョイフルトレイン
すでに解体されてしまった様です。

ジョイフルトレインのエンブレム

模型コーナー
 五稜郭や札幌タワーもあります

倉庫だった時の名残

ナンバープレートやラッセル車の模型

実物のパンタグラフや動輪、代車が展示されています

工場の歴史、国鉄時代の写真、作業服、記念乗車券、機器などが展示されていました

外を見ると北斗星で使用されていた客車が解体の時を待っていました

苗穂駅までの帰り道でフラノエクスプレスの1両が残されていました(2両目の白い車両)
あの頃の思い出がよみがえります。

2015.05.02 CANON G1X
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大空を行く BY 空倶楽部 

2015-05-19 | 空倶楽部
今日は「9」がつく日の空倶楽部

JAL503便千歳行きの中からです。

すれ違い

北の大地

発起人:かず某さんchacha○さん



2015.04.29 CANON G1X
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗穂工場の保存車両

2015-05-18 | 鉄道遺産道
苗穂工場の敷地内には保存車両があり
見学することが出来ます

D51237。
苗穂工場で初めて製造されたD51


キハニ5005
国鉄初のガソリンカーとして1937年に製作。廃車後に倉庫になっていた車両を
原形へ復元の上で保存した車両。


DMV試験車両
バスが鉄道へ乗り入れ出来るよう研究開発されたもので、
線路を走る時は、前後の鉄道用車輪を出し、線路を走るシステムです。


C623
2010年準鉄道記念物に指定。
日立製作所にて1948年6月18日に落成、糸崎機関区に新製配置。
その後、小樽築港機関区で急行ニセコなどを牽引し、1976年に廃車。
1987年国鉄分割民営化時に復活、1988年から函館本線小樽~倶知安で臨時ニセコとして営業を行った
1995年ニセコ号の運転が終了、現在の鉄道技術館に静態保存されています。
急行ニセコを牽引した僚機C622は京都梅小路機関車館に保存されています。
C62は綺麗な状態で保存されており、いつでも復活出来そうな感じでした。

CANON G1X 2015.05.02 苗穂
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗穂工場内のレンガ群

2015-05-17 | 鉄道遺産道
北海道鉄道技術館
札幌駅から、サッポロビール博物館へ立ち寄ることもあり、
苗穂まで歩いて行きました(1時間ぐらい)

北海道旅客鉄道苗穂工場内には北海道鉄道技術館があります。

苗穂工場内のさくら



苗穂工場内のレンガ群

レンガ造りの建物は堂々とした感じです。
採光窓がレトロです。

1910年に苗穂工場の用品倉庫としてレンガ造りで建築された工場最古の建物。

2010年には鉄道遺産として、JR北海道準鉄道記念物に指定さています。

ここは「さっぽろ・ふるさと文化百選」にも選ばれている場所です。
階段は国鉄名盤/車両所名盤が貼られています

開館日(毎月第2・第4土曜 5~8月は、第1土曜日も開館)が限定的なので、今回、
それに合わせて北海道旅行をスケジュールしました。

イギリス積みのレンガ

2015.05.02 CANON G1X 札幌市東区北5条東
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌市内散歩で見つけたレトロな建物

2015-05-16 | 風景
家内とブラブラ市内散歩をしていた時に
見つけた近代建築を紹介します。

札幌方面中央警察署
1998年に復元されたものですがスクラッチタイルでコーナーが湾曲したモダンな設計

カトリック北一条教会
1916年竣工ロマネスク様式の教会建築
札幌市内でも最も古い教会

札幌カトリック司教座教会司祭館
1898(明治31)年 札幌軟石造りの建物

日本基督教団札幌教会
1904年竣工
尖った青い屋根に丸いステンドグラスの花窓がとってもシックです。
後日、小樽で知ったのですが、石山地区で採取された札幌軟石で出来ているそうです。

福山石油ビル(福山醸造店)
1907年竣工
玄関部分が印象的で、レンガ造りが暖かさを添えます

CANON G1X 2015.04.29 札幌
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屯田兵の生みの親

2015-05-15 | 風景
永山武四郎邸(北海道札幌市中央区北2条東)


屯田兵の生みの親ともいわれ後に第2代北海道長官となった永山武四郎が明治10年に私邸として建てたものです。

建造物の仔細なデザインなどから、邸宅の設計にあたったのは、当時の開拓使工業局の手によるものであるとされています。

邸宅部分は、洋風応接室と書院座敷を直接連絡するなど和洋折衷様式になっています。

北海道開拓時代の西洋建築技術の住宅への導入を物語るもので、以後この北海道の明治期の特色ある住宅建築の先駆けとなったものです。

1904年に永山武四郎が逝去すると、1911年に三菱合資会社により買収され、
北海道の起業準備や炭鉱事業の調査を行う中心的役割を担う施設となりました。

建物の2階建て部分は、昭和12年ころに三菱鉱業セメント株式会社が付設したもので
大正、昭和初期の瀟洒な洋館のデザインを表している遺構。

建物は、同社の札幌寮として、邸宅部分はその貴賓室として使用され庭園とともに大切に保存されていました。
昭和61年に北海道有形文化財に指定されました

妻の呆れ顔をよそに
私はボランティアの説明員の方と1時間ばかし北海道の歴史について語っていました。

CANON G1X 2015.04.29 札幌
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール産業の発祥の地

2015-05-14 | 建築遺産道
札幌市中央区のサッポロファクトリー(北海道札幌市中央区北2条東4丁目)


またもや開拓使の星 北海道には星が多いです。


リボンちゃんはサッポロでした

ここはサッポロビールが運営する複合施設です

飲食店や映画館

旧開拓使麦酒醸造所として建てられたもので、サッポロビール博物館と並び、
サッポロビールの記念すべき建築です。

ここはビール産業の発祥の地。

1892年の建物です
サッポロビールの星は開拓使の星なのです。
CANON G1X 2015.04.29
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌のタワー

2015-05-13 | 風景
さっぽろテレビ塔

時計台と並んで札幌のシンボルです
足元の桜も満開でした。

2002年の大規模なリニューアルで2・3階部分が白から濃緑色に塗装変更されました

東京タワーが昭和33年に対してこちらは昭和32年

夜にはライトアップ・イルミネーションも行われます

東京タワーのミニチュア版の様な感じです。


CANON G1X 2015.04.29 札幌
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田祭

2015-05-12 | 風景
今年はご遷座四百年奉祝大祭の年で
盛大な祭りでした。








神田祭がアニメ「ラブライブ」とコラボした関係で、
アニメファンの姿が多く見られました。

CANON G1X 2015.05.10 秋葉原
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする