11を線路に見立てて、毎月11日に「鉄道写真の日」として発表します。
今回は広島(一部山口)で活躍する車両です。
首都圏では姿を消した115系電車が活躍しています。
115系
広島旅行で選んだホテルは広電直営ホテルで、鉄道ビューが可能な場所です。
山陽本線は貨物列車が多く、夢の中で音が鳴り止むことはありませんでした。
あの場所で撮影することにします。
115系0番台(通称◯◯ビーム)と新鋭227系「RedWing」
115系300番台 国鉄最期の広域転配で関東からやってきた車両。
115系2000番台カープ号
115系3000番台
広島空港開業で投入された車両。上記の115系とは扉の数が異なります。
113系2000番台 関西から転属してきた車両
新鋭227系 先の115系はこの系に置き換えられていきます。
105系0番台 105系のオリジナル車両 下の車両とは扉の数が異なります。
105系500番台
関東の千代田線で使用されていた103系1000番台車両を改造した車両。同型が桜井線や奈良線で使用されています。
キハ40系 左はオリジナルの首都圏色、右は広島地域色 岩徳線で使用中
錦川鉄道 錦川清流線(旧国鉄岩日線) NT-3001 せせらぎ号
CANON G1X 2015/09/18
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
今回は広島(一部山口)で活躍する車両です。
首都圏では姿を消した115系電車が活躍しています。
115系
広島旅行で選んだホテルは広電直営ホテルで、鉄道ビューが可能な場所です。
山陽本線は貨物列車が多く、夢の中で音が鳴り止むことはありませんでした。
あの場所で撮影することにします。
115系0番台(通称◯◯ビーム)と新鋭227系「RedWing」
115系300番台 国鉄最期の広域転配で関東からやってきた車両。
115系2000番台カープ号
115系3000番台
広島空港開業で投入された車両。上記の115系とは扉の数が異なります。
113系2000番台 関西から転属してきた車両
新鋭227系 先の115系はこの系に置き換えられていきます。
105系0番台 105系のオリジナル車両 下の車両とは扉の数が異なります。
105系500番台
関東の千代田線で使用されていた103系1000番台車両を改造した車両。同型が桜井線や奈良線で使用されています。
キハ40系 左はオリジナルの首都圏色、右は広島地域色 岩徳線で使用中
錦川鉄道 錦川清流線(旧国鉄岩日線) NT-3001 せせらぎ号
CANON G1X 2015/09/18
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村