笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

俯き加減の社会ー人の心に触れよう

2022-08-05 19:23:11 | 日記
電車に乗っても周りを気にせずスマホに集中、常に人を避けて人との対話が無くなった俯き加減の社会になったような感じがします。
コロナがそうさせたのでしょうか?いや、そうではなさそうです。コロナは単なる言い訳にすぎません。
自分に都合の悪い情報を遮断して、難しい状況、人が苦しむ状況に目を触れない人々が増えてきました。
世の中には事故や災害、病気などに出会い苦しんでいる人々がいます。
社会からは目を背けられ孤独をさいなまれています。
その人々は救いを求めています。
救いにこたえられなくても出会い、対話から人は心を開き、時間はかかりますが、立場を超えて理解しあえるようになるのです。
人と人との心の触れ合いは、そこから生まれるのではないでしょうか。
今の社会に一番欠けていて一番求められていることだと思います。
ほんの小さな心の灯を求めて活動を続けましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする