笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

歴史は人が創るから繰り返されるー8月15日に思うこと

2022-08-15 18:22:46 | 日記
終戦から77年が経ちました。よく歴史家が80年周期説を唱えます。
戦争もまた人が起こしたものー戦争が起こる状態を考えなければなりません。そこに戦争を起こすプロパガンダもあったでしょうが、それに民衆は踊らされました。
終戦から77年前は1868年ー慶応4年明治元年です。いわゆる幕末から明治へーその前年の夏ころから各地で「えいじゃないか、えいじゃないか・・・」と踊る民衆運動が起きました。
民は踊らされたのでしょうか?
現代もまたSNSの拡散ーTwitterやFacebook等で拡散していきます。
民は踊らされているのでしょうか?
そこには物事を他人事のように見てしまう民がいるのではないでしょうか?ーそれは幕末も戦前も今も同じではないでしょうか?
世の中で起きている出来事を他人事ではなく、今同じ社会に生きている当事者として見ていかなければ、踊らされてしまうのではないでしょうか?
当事者意識を持つには、歴史と哲学を学び自分自身がしっかりとした考え方・生き方を持たなければなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする