フルマラソン100回到達!

59歳介護福祉士です。

第38回あいの土山マラソン

2024-11-04 16:23:15 | 日記

大会会場は甲賀市(こうかしと読む。ずっとこうがしだと思っていた)土山中学校
ゲストランナーは谷川真理ちゃん(懐かしい!昔は谷川真理ハーフマラソンに参加していた)、手話シンガーソングライターyokkoさん

10時半にハーフマラソン、フルマラソン合わせて2188人が一斉にスタートした。
コース

青土ダムまで上がると絶景が広がっていて感動した!ダムを越えて奥まで走ると谷川真理ちゃんが応援に立ってくれていてハイタッチをした。18キロ地点からの上りがきつかった。20キロから6キロぐらい向かい風がきつく苦しんだ。27キロから向かい風がなくなると太陽の日差しで暑くて喉がカラカラになった。27キロから上り坂が続くが給水は5キロごとで32キロ地点、私設エイドで若い姉ちゃんがコカ・コーラを入れてくれて本当に助かった。女神様に思えた。暑さであまりお腹は空かなかったが一応バナナは取って食べた。(給食はバナナのみ)私設エイドでおにぎりやフルーツを出してくれていたが取らなかった。37キロでも私設エイドでコカ・コーラをいただいた。ゴールまでの坂を何とか上ってグロス4時間14分53秒でサブ4.15をギリ達成した。完走後、直ぐに完走証を発行してくれて感動した!有り難い。


ラッキーカラーの青いTシャツを着て目標達成!2024年になって自己ベスト!
完走メダルを掛けて貰って、無料豚汁を頂いた。

関西風薄味で美味しい!
11月3日の気温は23.8度になっていた!昔と違って11月初旬は暑いからスタート時間を10時半から9時に変更して欲しい。若しくは12月に開催して欲しい。暑い大会で坂を上るのが大変だ。更衣室に行ってシューズを脱ぐ時、足が攣ってしまった。初めての事だ。
参加料は7000円と安く大会運営も満足です。大会関係者様、ボランティアさんお世話になりました。











コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫3歳 | トップ | あいの土山マラソン参加賞 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryukobasiri)
2024-11-04 18:23:21
さぬきうどんさん
こんばんは〜🌙

23.8℃😲まだ夏ですよ〜💦💦
高低図もえげつないタフなコースで
5キロ毎の給水は長く感じますよね😅
そんな中でも素晴らしいタイムでの完走
おめでとうございます。

30キロ過ぎのコーラは
命のコーラ✨元気がでますよね~
あいの土山マラソン
お疲れ様でした🎵
返信する
Unknown (げたのうら)
2024-11-04 19:44:53
あいの土山マラソン完走おめでとうございます。
そしてサブ4.15達成良かったですね。お疲れさまでした。
完走後の豚汁美味しそう!

しかし高低差があってタフなコースですね。走り終わった後に足が攣ってしまうのも高低差での疲労からなのでしょうね。しっかり休養してお身体癒してください。

ところで私はレース中に炭酸飲料を飲んだことがないのでビックリなんですが、コーラを飲んでゲップが出たりして走り辛くはないのですか?
返信する
Unknown (さぬきうどん)
2024-11-04 21:49:29
琉パパさん、げたのうら様
コメント有り難うございます。
北海道マラソンの帰りの飛行機でマラソンレジェンド高安宏征さんと知り合いました。フルマラソン1歳刻みランキングベストテンに入っている凄い方です。その方がマラソン後半コカ・コーラがあったら飲むと元気が出るよと教えて下さいました。
普段は身体に悪そうで飲みませんがマラソン大会の時だけ飲みます。ゲップは出る時もあります。
大会後、足の筋肉痛はないので、足の攣りは脱水ですね。腕を一生懸命振ったので、上半身が筋肉痛です😅
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事