私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

塾生でもおりますが、“1時間”勉強した、“2時間”も勉強したと、
やたらと時間を強調される方がおります。


そういう方に共通するのが、勉強=“時間稼ぎ”となっていることです。


おそらく、親御さん、または家庭教師・塾の先生に言われて、
毎日“1時間”勉強する、いえ、勉強する振りをするようになってしまったのだと思います。


これでは、“何時間”勉強しようが、テストの点数、成績は上がりません。


しかし、勉強している本人は良い言い訳ができます。


「僕・私は●時間勉強している。それでもテストの点数が悪い、成績が悪いんだから仕方ない」


私の塾の講師の方に、勉強はとにかく問題数を解くという思想といいますか、
信念に似た執念を持った講師の方がおります。


実際に、驚くべきことではありますが、1時間の講習中に、
平均して約60問、多いときは100問近くの問題を解かせることがあります。


こうなってくるともう反射的に問題を解くようにしないといけません。


講師の方曰く、所詮定期テストは、教科書・参考書の範囲内でのこと、
考えて解くのではなく、暗記するくらい、反射的に答えられるくらい、
問題数をこなせば、少なくとも赤点を取ることはないと断言しております。


実際にそれで高得点を出す生徒もおりますので、
この方法を頭ごなしに否定できません。


そして、この方法は、冒頭に書いた、「時間稼ぎの勉強」と真逆の勉強といえます。


時間稼ぎの勉強をしている生徒の多くが、問題1問を解くのに、約5分~6分、長い人だと、
10分くらい時間をかけます。


そういった時間稼ぎに楽、うってつけなのが、数学の文章題でしょう。


一問5分くらいかかっても「仕方ない」、10分くらい考えて解いていると、
「頑張って解こうとしている」と思われる、、、と思っていませんか?


上記の講師の方は、それを決して許しません。


30秒考えてできない問題を、3分、4分と時間をかけたら、天才的な発想・思考で、
答えを導き出せるとは到底思えないというようなことを言っておりました。


その考えも少し極端ではありますが、これはテスト中の状況にあてはまると、
よくわかると思います。


難しい文章題が3~5分考えたら、答えを導き出せるというのであれば、
その時間を作ればよいのですから、簡単な計算問題をさっさと終わらせるくらいの
計算能力を身につければ、満点が狙えるではないですか。


そういう観点からいえば、講師のやっていた勉強法(1時間内で多くの問題を解く)を
やったほうがテストで点数をとることが、成績をあげることができます。


実は、この講師の方は、このように考えて、生徒に言い訳、時間稼ぎをさせないように、
したおりました。


1問5分~6分、長いと10分と“時間稼ぎ”をされると、
一時間内でできる問題数・勉強量は、6~10問です。


これでは、1時間内で60問~100問解いている方と10倍の差がつきます。


いかがでしょうか。こうやってみると、物理的な勉強量を意識できないでしょうか?


“時間数”も、もちろん“物理的な”勉強量となりますが、
やっている内容がスカスカなら、
1時間内で60問~100問解いている方の5~10分と同じ
“勉強量”です。


1問●分●秒で解く、という意識はテストの時に役立つのと同時に、
普段の“勉強量”を知ることができます。


毎日1~2時間、きっちり勉強してると豪語される方がおりますが、
それで結果が伴っていないのであれば、一度自分が「時間稼ぎの勉強」を
していないかどうか、確認してみて下さい。


同じ中学生・高校生で、1時間に60~100問解く方がいます。
少なくとも私の塾で、上記の講師の方が
実際に講習中に解かせた・解かせている事実があります。


それを踏まえて、自分が勉強していると言っている「その1時間」に、
何問解いているか、物理的な勉強量を算出してみて下さい。


間違っても20~30問で満足しないで下さい。


講師の方から言わせると、
「それじゃ遅い、1問に2~3分もかけているじゃないか。
 テスト時間は50分、見直ししないで17~25問しか解けない。
 前回のテストの問題数を確認してみろ、そんなんだから・・・」
です。


まぁ、これは“極端”な言い分ではありますが、「時間稼ぎ」の勉強よりは、
テストの点数を上げ、成績を上げる勉強法だと思います。


最後に、その講師の方の講習内容、勉強法を書いておきます。


まずは、“正答率”を問いません、間違ってもいいから、
1問●分、●秒で解く意識をもって、実行して下さい。


そうして、1時間で50~60問解く“癖”をつけて下さい。


次に、ケアレスミスを減らし、かつ暗算でできるところ、
簡単に答えを出せるところは、反射的に、機械的に手を動かせるようにして下さい。


間違えた問題は、答え・式を丸暗記でも構いません。


とにかく、時間内で、“解く”そして“書く”訓練をして下さい。


“これ”を毎日続けていれば、といいますか、おそらく3日も続けていれば、
教科書・参考書・問題集の問題をほとんど網羅してしまうでしょう。


そこからが、“正答率”を上げる勉強となります。


同じ問題、一度解いた問題、簡単すぎてやる意味がないと思われる問題、
どんな問題だろうと問わず、“何度でも”解いて下さい。


1日100問解いているのであれば、1週間でおそらく期末テストまでの
範囲の問題を全て解けるでしょう。


期末テストまで、4~5週間あるのであれば、全ての問題を4~5回解くこととなります。


その上で、テスト前に、どうしても理解できない、一応答えを丸暗記してはいるけど、
意味はわかっていない、というところを、じっくりやれば、良いと思います。


馬鹿馬鹿しい、そんなのできっこない、それで実際テストの点数が上がるのかと
思われる方には、声を大にして言います。


“実際”に、1時間で問題を100問近く解く学生がおります。


そしてその生徒は、前の学年で、その教科(数学と理科)を、
“テストの点数”“成績”を落としておりました。
数学に関していえば、理解度はいまだに他の人と比べて低いところではあります。


そんな彼ですが、それらの教科において、赤点を取らないどころか、
60~70点台をとるようになりました。


決して彼が本当は非常に優秀で、勉強ができた方とは言えません。


勉強が出来る生徒、もともと70~80点を取る方は、
1問●分、●秒という意識を持ち、1時間に50~60問解くようになって、
90点~100点をとるようになっております。


テストの点数=頭の良さとは言いませんが、テストの点数が上がったという事実は、
成績に反映され、そして先生・親御さんの印象を変えたのは事実です。


なぁなぁと、無駄に時間だけを稼ぐ勉強で、結果がふるわず、
先生に、親御さんにうるさく言われてふてくされる前に、
一度、この勉強法を試してみることをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧