私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






基本的に春休みは、あまり宿題が出ませんが、先生によっては、
夏休みと同じくらいの量を出す場合もありますので、
そろそろ聞いておきます。


まず、春休みの宿題はありましたか? 確認をして下さい。


宿題そのものの存在を忘れていては、やっているか終わっているかの
話ではないと思います。


“複数の”友達に確認して下さい。


その上で、宿題かもしれない、宿題だったかもという情報も含めた、
宿題をやっているか終わっているか確認して下さい。


終わっていないのであれば・・・、その先はおわかりだと思いますが、
残りの休み中に終わらせるようにして下さい。


春休みの宿題なんて、次の学年に関係ないなんて、
自分勝手に決め付けていないで下さい。


実は1学期の成績の平常点になっていた、なんてことはよくあることです。


そうなると、宿題を出さないことで、
一昨日同じスタートラインに立ったばかりなのに、
すでにもう、ハンデ、借金を背負った状態での
新学期スタートとなってしまいます。


月曜にも書きましたが、今まさに、クラスメートと、全国の同学年の人と、
同じスタートラインに、ライン付近に立っている状況です。


あなた一人だけそのスタートラインから後ろに下がっていくことをしたいですか?


塾や家庭教師に習って、先に進んでいる方もいる中、
スタートラインから下がっていくのは、ますます差を広げます。


自分は自分、他の誰も関係ないというのであれば、
そんな自分が学校から認められていない、特に私立、中高一貫校では
その傾向が顕著に出ますので、そのことをよく考えて下さい。


新学年になって、“たかが”宿題“ごとき”でそこまで言われるのは、
うぜぇ、ムカツクかもしれませんが、その“たかが”ができなくて、
“ごとき”のことで、成績がつけられている事実から目をそむけないようにして下さい。


ここまで長く、うるさく書いておいて、改めてですが、

「春休みの宿題は終わっていますか?」

確認してみて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧