![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4b/3f5b6b7bdbe4de2f23ca0fd9301ea8c7.jpg) 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期から始める勉強の仕方を紹介
早いもので、4月も半分が過ぎ、もう来週末にはGWを迎えることとなります。
新学年の勉強は、授業は余裕、楽勝だったでしょう。
来週も余裕、楽勝です。
そして迎えるGWとなります。
しかし落とし穴が待っている場合には気をつけて下さい。
もうすでに説明を受けているかもしれませんが、
宿題が出されることがありますので、その宿題は
事前に対応できるようにして下さい。
いや~家族と旅行に行くので、できません。
友達の遊びの約束で埋まっていて、宿題やる時間なんてないですよ。
なんてことを理由にして、先生が、学校が、
おーそうかそうか、それじゃあ仕方ないで済むと思いますか?
もし、仕方ないで済ますのであれば、その言葉の前には、
「じゃあ成績悪くなっても、その成績によって進級・進学ができなくても」
“仕方ない”です。
GWに予定があるなら、仮に予定がなくともGWを有意義に過ごしたいなら、
今週、来週で、宿題を終わらせるくらいの気持ちで、やってみてください。
苦言しておきますが、今年度も“また”、休みの最終日に、やるのですか?
やりきれなかったら、ごめんなさい、許してね先生、ですか?
個人的な見解であり、感想でありますが、昨今の先生は、
こういったことに非常に厳しくなってきています。
人間なんだから、一回や二回、失敗することだってあるじゃないか、
という理屈で、事前に、何度も説明し、何度も忠告してきていることを、
やってこないというのは、反抗・反逆を通り越して、先生に対して、
成績はいらない、落とせるものなら、落としてみろと挑発しているように
見受けられます。
年配の先生なら、まぁ若気のいたり、いずれ成長してくれると
大きな懐の持っている方もいるかもしれませんが、
若い先生だと、特に教師になるために、教師になるための勉強をしてきている方は、
“成績が悪いのに、宿題をやってこないなんてありえない”という考え方のほうが、
多いと思います。
当然ですが、そういう先生の場合、評価は非常に厳しいものとなります。
いつもニコニコ優しい先生、宿題を出さなくても何もいわない先生、
いつも怒鳴っている先生、ネチネチ細かくうるさい先生、
どの教科のどの先生がそうだ、そうじゃないというのは、
この一学期始まった段階ではまだわかりません。
そういった時に、この先生なら・・・とタカをくくっていると、
中間テストを受ける前の段階で、成績は-1になると思ったほうが良いです。
今は、ほとんどの先生が、平常点、宿題や授業態度を重視してきています。
というよりも、テストオンリー、テストの点数“だけ”見るという先生が
少なくなってきています。
おそらく、その方式で成績をつけてしまうと、
進級・進学不可になってしまう方が多くなってしまうからだと思いますが。
そういった事情も含めた、GW、最初の長期休みの宿題です。
必ずやって、出して下さい。
出し忘れすることもないように、気をつけて下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の小学生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学1年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学2年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学3年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の高校生の勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
|
|