■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
立教小1~6年生 準拠指導クラス授業再開
詳しくはこちら
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2000年以来、15年ぶりに立教小のクラス指導を
4月よりスタートさせます。
1990年以降、個人指導が大きな風となり、
2000年にはクラス指導が廃止となりました。
ですが、立教小OBの力強い支援もあり、
立教小生のクラス指導が、何処にもない中、
立教小OB4人の協力を得て、決断のスタートをします。
学校の授業の復習-毎日の授業を必ず家でもう一度再読して、
要点をまとめて重要事項として整理し、自分自身の力で、毎日の授業を
復習することが大切であり、毎日の授業を本当に活かし、
授業に緊張感をもって、日々を送ることが、今求められていると思います。
毎日の授業をノート中心にして復習すれば、それが最大のテスト対策になり、
毎日の学校の授業に反映されて、学校の授業に集中し、
学校の授業への取り組みも一段と前進し、積極的になると期待できます。
算数を中心に学校の授業で受け取った内容をノートを持参してもらって、
もう一度二度確認すれば、自分では分ったつもりのものが
どんなに「好い加減か」自分でよく分ると思います。
あくまでも学校の授業の復習をすることで実力をつけ、
勉強を習慣化させたいと思います。
立教池袋中学、新座中学で低迷する人は、
大半が勉強する習慣が身についていません。
小学校で6年間を通して、自分自身で毎日1~2時間の家庭学習を工夫して、
やらされているのではなく、自分から進んで毎日の授業の復習を勉強できる。
これを最低の条件として勉強を習慣化し、この1~2年間の勉強を毎日の中で
変化させ、効率化させ、楽しみとして、自分自身を試してみる、中学への確実な
橋渡しを、小学校時代を通して、実現させたいと思います。
以下、ご検討頂ければと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立教小1~6年生全学年対象
準拠指導クラス授業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆クラス授業概要
原則として毎月1~3回の土曜授業として行っていきます。
定員は6名~8名の少人数制クラス授業となります。
教科は算数と国語(小学6年生は理社も含む)。
以下詳細を確認の上、お申込・ご相談下さい。
(授業日程・時間に関しては若干の変更も考慮させて頂きます)
◆小学校1年生
日程:毎月1回 第3土曜日 15:00~16:00
教科:算数(30分)・国語(30分)
◆小学校2年生
日程:毎月2回 第3・4土曜日 15:00~16:15
教科:算数(45分)・国語(30分)
◆小学校3年生
日程:毎月2回 第2・4土曜日 15:00~16:15
教科:算数(45分)・国語(30分)
◆小学校4年生
日程:毎月3回 第2・3・4土曜日 9:00~10:30
教科:算数(45分)・国語(45分)
◆小学校5年生
日程:毎月3回 第2・3・4土曜日 13:00~15:00
教科:算数(60分)・国語(60分)
◆小学校6年生
日程:毎月3回 第2・3・4土曜日 10:30~13:00
教科:算数(60分)・国語(60分)・理社(30分)
【お問い合わせ・お申込】
詳細は塾のHPをご確認下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
平成教育創造塾シリウス
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|