 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期から始める勉強の仕方を紹介
早いもので、一昨日、昨日で4月も2週間、半分を過ぎて、
今日を過ぎれば4月も残り2週間。
そして、残り2週間を過ぎれば、5月になり、GWとなります。
今週来週は部活動への仮入部や練習などで忙しいと思います。
そうして迎えるGWです。
新入生は知らないことなので予想できないと思いますが、
在校生はもうわかっていることでしょう。
GW前に出される宿題のことを。
優しい先生は、もうすでに範囲を教えてくれているかもしれません。
ぜひ確認して下さい。
そして、今週・来週に出される場合は、聞き耳を立てておいて下さい。
ついうっかり聞き逃した、聞いたけど忘れてしまった。
今は便利になった時代で、聞き逃しても、忘れても、
友達に気軽に聞けるツールがあるので、ギリギリまで確認しない方がおりますが、
最近はそれがより“ひどく”なって、聞くのも面倒、忘れるという方がおります。
意図的に忘れる、聞かないのかもしれませんが、
そういうことの積み重ねをしていると、学校の勉強、テスト、成績はもちろんのこと、
夢や未来・将来に関することでも、必ず困ることになります。
たかだか、そんなことでと思われるかもしれませんが、
「そんなこと」の積み重ねの怖さを“たかだか”“ごとき”の学校の勉強、テスト、成績で、
味わっている、経験しているはずです。
それを“社会に出てから”学ぶとなると、もう遅い、相手にされないとなりますので、
気をつけて下さい。
今後もそうですが、宿題のような重要な事柄を聞き逃した、忘れた、
提出しない、できない、やれないということは、どんどん“許されなく”なっていきます。
情報化・記録化が進めば進むほど、この傾向は強くなっていくでしょう。
その時、“怒られる”程度で済めばいいのですが、社会的責任を取らされたり、
信用されなくなったりします。
社会的責任、信用なんて言葉を使うと、わかりづらいかと思いますので、
皆さんに合わせた言葉にしましょう。
社会的責任は進級・進学できない、学校を退学させられるくらいの重い罰だと思って下さい。
社会に出ると、辞めさせられる程度に留まらず、訴えられて罰金を課せられたり、
履歴がついたりします。
例えれば、学校を辞めさせられた上に、お小遣いをもらえなくなり、
働く際に提出する履歴書には、学校中退という履歴を書くことになり、
そのことで、周囲の人から白い目で、差別にも似た偏見の目で見られ、
信用されない=信じてもらえないことになるということでしょうか。
普通の人と異なる道を進むということが、いかにイバラの道かということがよくわかると思います。
皆さんはそんなバカバカしいことなど起きないと思っているかもしれませんが、
今、この瞬間でも、そんなバカバカしいことが起きています。
その原因が、“たかだか”“ごとき”の学校の進級・進学、勉強、テスト、成績であり、
その発端の一つが、“ついうっかり”のことの積み重ねとなります。
これは、逆の立場、つまり普通のことを、普通にできている人にとっては、そういう方を、
そういう風に見てしまう、あるいは、なぜできないのか、理解できないとなります。
そうして自分の仕事や身の回りのことにおいて、(その“できない”人によって)影響が出れば、
ああなるほど、こういうことができないから、仕事もできないのかと納得し、
そういう方とは距離をとろうと考える。
“たかだか”“ごとき”の学校の勉強ができる、テスト、成績を取れることが偉いとは
言いませんが、できない・取れないことは「悪いこと」として、つきまとうことがありますので、
気をつけて下さいと忠告しておきます。
情報化・記録化が進めば進むほど、その傾向が強く出る、いえ、もう出始めていると
思います。
話が重く暗いものとなってしまいましたが、皆さんの思う、“たかだか”“ごとき”、
そして「そんなこと」が、その積み重ねが、一歩間違えると、転落すると、
そうなりかねないものだと、意識しないと、“たかだか”“ごとき”「そんなこと」は
なかなか直せない悪癖として、生涯ついて回ることになりますので、注意して下さい。
その、「第二弾」が、このGW前後の宿題です。
もう、「第一弾」は終わっています、春休みの宿題です。
先週も書いたように、春休みの宿題を未提出の方は、すでに、「借金」「ハンデ」を
抱えてしまっています。
さらなる、「借金」「ハンデ」を抱えるとなると、平常点は絶望的になりますので、
もう今後は、“たかだか”“ごとき”「そんなこと」とは思わず、
きちんと提出するようにして下さい。
時間のある、無限の可能性と未来のある、今なら、間に合うことであり、
大きく変えることもできる「機会」があります。
大丈夫です、今ならまだ、GWまで「2週間」もあります。
コツコツやるも良し、週末に一気にやるも良し、そういった「機会」もあります。
その「時間」と「機会」を大事にして下さい。
そして、必ずGW明けに宿題を出せるようにしておいて下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の小学生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学1年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学2年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学3年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の高校生の勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|