goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






連休前の1週間となり、明後日はその連休前の祝日を迎え、
さらに2日半ほど学校に行けば、待ちに待ったGWとなります。


学校によっては、特別時間割などで、不規則な時間になったりしますが、
今週1週間もきちんと“授業”があると思います。


休み前に浮かれるのもほどほどにしておかないと、
先生の目は光っているので気をつけて下さい。


また、今週ギリギリまでGW中の宿題の提示がない場合もありますが、
基本的に出されることを前提にGWに備えて下さい。


すでに宿題の提示がある場合は、その宿題でGW中、悶々とする気分で過ごしたいのか
どうか、しっかり確認した上で、今週一週間、特に明後日の祝日をうまく活用することを
オススメします。


すでに春休みの宿題を未提出でハンデ(借金)を抱えている方は、
このGW中に出される宿題を提出しなければ、
平常点の半分は、取れなくなると思って下さい。


そうなった場合、残すは実力を示す=テストで点数を取るということになりますが、
そのテストも「自分的」「自分なり」の努力では認められないと思って下さい。


私立校・中高一貫校の先生の中では、宿題に重きを置くことがあります。


それはその先、大学進学を見据えての“優しさ”なのですが、
どうもそれを理解できずに中高時代を過ごされることがあります。


学校の先生は特に言ってくれないかもしれませんが、
大学に入れば、レポート・課題を出すのは「当然」のことで、
それも「期日内」に「規定の量」で出して当たり前、
出さなければ、その時点でテストすら受けさせてもらえない、
単位をもらえないなどということのほうが多いです。


大学生になると遊んでいても、授業に出てさえいればいい、
その授業も友達に代理を頼めばいい、テストで点数を取りさえすればいいと
思っているかもしれませんが、昨今は、そういったことを払拭しようと、
各大学、厳しい処分を検討しております。


自分はうまくやれると思っている方ほど、留年することになりますので
気をつけて下さい。


話が脱線してしまいましたが、そこまでのことと思っての、
「修行」だと思って、中高時代の宿題・課題提出に、気をつけてみて下さい。


今後もそうですが、宿題・課題などの提出物に関しては、
世の中的にも厳しくなっていくと思いますので、
中高時代に直しておくことをオススメします。


出来れば、直すだけでなく、事前事前に提出準備ができるようになれることを
オススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。












□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧