私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
  ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
  ☆┃立教生・中高一貫校生2015年夏期講習(後半)┃☆
  ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★

      夏休みの宿題・1学期の範囲の総復習!
   2学期対策・休み明けテスト対策に向けて事前勉強!

  立教生はこちらから   中高一貫校生はこちらから

          【電子書籍出版!!】

   私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を提案!

    私立校・中高一貫校生8月の夏休みの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

8月の上旬は、いかがだったでしょうか。


宿題は、勉強は終わっているでしょうか。


一つ前の立教生向けには厳しいことを書かせて頂きましたが、
多くの学校で、各個人個人で状況・状態が違えど、
一つ二つと当てはまるところがあったと思います。


そもそも夏休みの宿題などは少なく、再来週の8月下旬からやり始めて、
間に合う方もいるかもしれませんが、その場合、二学期からの授業に
影響が出てきます。


もうすでにその前兆が出てきていると思いますが、
数学・英語の教科書などを見返して、簡単な計算問題や覚えていたはずの単語など、
すっきり、すっかり忘れてきていませんか。


これはぜひ確認してみて下さい。


できれば、一学期の定期テストを「もう一度」やり直してみて、
点数が落ちていたら、黄色信号が点ったと思って下さい。


大人でもそうですが、続けていたこと(授業・勉強など)を、
2週間も、3週間も、全く手につけていなければ、
忘れてしまいます。


皆さんは、さらにこの先、3週間以上の期間、お休みがあるわけですから、
どんどん、忘れていってしまいます。


そうして、休み明けに確認テストなどがあったり、始業日の次の日から、
授業が始まって、どんどん内容が進んでいったりします。


特に二学期は、もう一学期で授業には慣れたでしょう、
二学期は文化祭や学校行事があって先生も忙しいから、
さっさと進めるよ、ついてきてねと駆け足になる先生もおります。


そうなると、休みボケの頭では、身体ではついていけずに、
疲れはどんどんたまり、その上、部活動も文化祭や大会などに向けて、
活発になってとなると、疲れから、家での勉強はもちろん、
授業中も寝てしまうことになってしまいます。


もうすでに一学期の時点で、
その傾向(部活動・学校行事に疲れて、授業中寝てしまう)がある方は、
気をつけて下さい。


加えて、二学期からは各先生への反抗とでもいいますか、
好き嫌いがはっきりする時期でもあります。


一学期のテスト結果、成績は自己責任とわかっていても、
その点数を、その成績をつけた先生への恨み節が全く無いとは言えないでしょう。


そうなると、あの先生は授業の説明が下手だから、
一学期点数を、成績を落としたなどといった『こじつけ』をし始めます。


それで二学期を突き進むと、もう成績は壊滅となります。


そうならないためにも、一学期の結果、その先生の授業の説明が、
わかりづらい、ウザイ、面倒、嫌だとわかっているのですから、
二学期は、“その”対策を、事前にしておくことをオススメします。


最後に、宣伝となりますが、中高一貫校アルファでは、
この夏休み後半の8月に、夏期講習(後半)を行います。


宜しければ、ご検討頂ければと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中高一貫中学・高校生 2015年夏期講習(後半)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

  8月17日(月)~9月4日(金)

  平日 16:00~20:00
  土曜 13:00~20:00

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 学校の夏休みの宿題を教材に、1学期範囲の総復習、休み明けテスト、
 2学期中間テストを見据えた講習。
 余力がある生徒には、二学期に向けての予習を行います

 ※夏休みの宿題が終っていることが大前提ですが、
  もし、夏休みの宿題が終っていない方は、宿題を終らせることを
  最優先とし、その宿題の中で、休み明けテストに関わる部分を
  重点的に講習いたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 夏休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【教科】

 主要3教科(数学・国語・英語)
 ※宿題に限り、3教科以外のご相談にも対応致します。


【お問い合わせ】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
  ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
  ☆┃立教生・中高一貫校生2015年夏期講習(後半)┃☆
  ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★

      夏休みの宿題・1学期の範囲の総復習!
   2学期対策・休み明けテスト対策に向けて事前勉強!

  立教生はこちらから   中高一貫校生はこちらから

          【電子書籍出版!!】

   私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を提案!

    私立校・中高一貫校生8月の夏休みの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

とうとう、来週はお盆となります、いかがでしょうか、夏休みの宿題は。


新座校、池袋校両校、部活動の合宿などがあったかと思いますが、
忙しいのはあなただけではありません。


そして、来週過ぎて、8月残り2週となると、また部活動が再開となります。


今日この時点で、宿題が終わっていない方は、危機感を持って下さい。


何年かおきに、宿題をやらなくても何とかなるという噂が流れるようですが、
その度、書いております。


『何とかならなかった』方は、何も語ること無く、学校を去っています。


ギリギリ残った先輩の話を鵜呑みにして、自分もそれに当てはめないで下さい。


若い皆さんは、身近な先輩の言葉が、噂が、絶対の真実と思いがちですが、
それは最悪の事実であって、たまたま偶然のギャンブルだということに、
気付いて下さい。


先輩がー、先輩がーという方がおりますが、これも部活動がー、部活動がーと一緒で、
先輩は、部活動はあなたの成績に関係してきません。


先輩が、部活動の顧問の先生が、皆さんの成績を決めるわけでも、
ましてや、進級・進学を保証してくれるわけでもありません。


都合の良いときだけ、それらを言い訳に使わないようにして下さい。


今日までに宿題を終わらせることが出来なかった方は、
お盆の週になる来週は宿題ができないと思いますが、
今日明日で進めるだけ進めて、できれば終わらせて、
再来週を迎えられるようにしておくことをオススメします。


最後に、宣伝となりますが、池袋栄冠ゼミでは、
この夏休み後半の8月に、夏期講習(後半)を行います。
その計画の一端に、うまく利用頂けたらと思います。


以下、ご検討頂ければと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立教池袋・新座中学・高校 2015年夏期講習(後半)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

  8月17日(月)~9月3日(木)

  平日 16:00~20:00
  土曜 13:00~20:00

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 学校の夏休みの宿題を教材に、1学期範囲の総復習、休み明けテスト、
 2学期中間テストを見据えた講習。
 余力がある生徒には、二学期に向けての予習を行います

 ※夏休みの宿題が終っていることが大前提ですが、
  もし、夏休みの宿題が終っていない方は、宿題を終らせることを
  最優先とし、その宿題の中で、休み明けテストに関わる部分を
  重点的に講習いたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 夏休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【教科】

 主要3教科(数学・国語・英語)
 ※宿題に限り、3教科以外のご相談にも対応致します。


【お問い合わせ】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






8月も残り23日を切った今日は、そろそろ夏休みの半分を過ぎることになります。


前半の7月、この8月上旬、いかがだったでしょうか。


約40日前後ある夏休みの内、半分の20日前後が過ぎるわけですが、
どうでしょう、夏休みの宿題は半分以上終わっているでしょうか。


今まさに、終わらせようと頑張っている方は、頑張って下さい。


その頑張りが必ず、下旬に実を結びます。


さて、“うっかり”“すっかり”“すっきり”忘れていた方は、
そろそろ笑い事では済まなくなると思って下さい。


今週うるさく書いてきましたが、すでに今日土曜日、イベントで遊びに出かけ、
明日もイベントで、来週からは家族と田舎に帰省、旅行などで忙しいともなると、
もう今日から、来週一週間は宿題などできません。


そうなると、8月残り2週間となる17日からやることになります。


その覚悟をしておいて下さい。


楽しいことを“先”にやってからの、面倒なこと、つらいことは、
さらに面倒、つらいとなります。


そのことをわかってのことでしょうから、8月下旬からの、
その面倒、そのつらさを十二分に味わって、学んで下さい。


宿題を終えた方は、面倒、つらいの“後”の、楽しいことなのですから、
心の底から楽しめると思います。


それもまた、学生時代に学んでおき、それを二学期にも活かせるようにして下さい。


さて、今まさに頑張っている方は、どっちつかずだと思いますが、
前者を取るか、後者を取るかで、お盆の週は地獄か天国になります。


前者、つまり、『宿題をやり残したまま』、お盆の週になると、
心のどこかで、宿題が終わっていない不安を抱えながら、楽しい事をやることになります。


喉の奥に、骨が引っかかっているような感覚で、実にすっきりしないことでしょう。


後者、つまり『宿題をやり終えた』のであれば、楽しいお盆の週を過ごし、
さらに、その後は、ゆっくり余韻に浸れるように休め、自分のペースで、
自分の思い通りに、自分の好きなように、勉強の準備を進められます。


先月に宿題を終えた方は、もう今週から、そうだったわけですが、
まぁ、7月に終えたご褒美として、8月はお盆の週までダラけても、
ゆっくり過ごしても、問題ないと思います。


それが、やり終えた方の『特権』だと思います。


夏休みの半分が過ぎる今日明日ではありますが、
宿題さえ終わっていれば、そこまで気にする日ではありません。


しかし、『終わっていない』のであれば、少しこの後のことを考えられることを
オススメします。


丸々2週間、自由な時間があったはずですから、当然、言い訳などできませんので、
下旬になってから、どうするのかをはっきりさせておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧