私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。
CALENDAR
2015年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
RECENT ENTRY
来週の今頃から1週間~10日間ほど、勉強できない、したくないとなる
【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 大学進学決定後の勉強の仕方
変えられない現実=“記録”された“結果”をよく見ておく、考えておく
今週中に終わらせておく、少なくとも今週までにやり始めておく
【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 進級・進学要綱、シラバスの読み方
自分の行動、“その”『結果』は、「なってみないと、わからない」ことではなく、「やってみないと、わからない」こと
【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 成績が落ちる指標
先々の心配事、不安や葛藤を未然に防ぐ、少なくとも、「その時に」時間と心に余裕を持てるようにする
【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方
冬休み1週間前の今、時間と余裕がある内に・・・
RECENT COMMENT
CATEGORY
#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校
(5408)
お知らせ
(931)
その他
(37)
電子書籍
(996)
BOOKMARK
立教専門塾栄冠ゼミ
私立校・中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス
--------------------------------------------私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を各電子書籍ストアで配本開始
電子書籍|私立校・中高一貫校生|小学生の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|中学1年生の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|中学2年生の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|中学3年生の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|高校生の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|留年者の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|他校指定校推薦受験の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|一学期から始める勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|二学期から始める勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|三学期から始める勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|大学進学決定後の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|高校進学決定後の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|中学校進学決定後の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|一学期中間テストの勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|一学期期末テストの勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|二学期中間テストの勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|二学期期末テストの勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|学年末テストの勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|春休みの勉強の仕方
--------------------------------------------
MY PROFILE
ブログID
eikanzemi
自己紹介
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。
https://sites.google.com/view/ikkankoalpha/
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
まだまだ(他校の)文化祭で忙しい?
#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校
/
2015-11-09 13:25:22
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは
塾のHP
を確認下さい。
【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
この時期、特有の忙しさでもありますが、昨今はお友達付き合いも
“複雑”になってきているようで、せっかくの誘いを断ったりすると、
ノリが悪い、感じ悪いとなってしまうためか、流されるまま、
時間を過ごしてしまうこともあると思います。
また、幸か不幸か、そうやって誘いを断るのも難しくなってきたのが、
SNSやツイッターなどの情報発信ツールで、自分のその日その時の行動が、
相手にわかってしまうので、さらに厄介なことになっていませんか。
こうなると、友達との関係に縛られて、自分一人の時間を持てなくなるのは、
当然のことだと思います。
人とのコミュニケーションを取ることが悪いと言っているわけではありませんが、
それが自分の時間、自分の人生を、狂わせるほどとなってくると、
一度ゆっくりじっくり考える必要があると思います。
そういった意味では、その“結果”がわかりやすいのが、『勉強』です。
様々な人がサポートしてくれたり、応援してくれたりしてくれますが、
勉強は最終的には自分一人で行うことになります。
さらに、テストや成績という形で、自分が『責任』をとる事になります。
私立校・中高一貫校生の場合、そのテスト・成績で、進級・進学、
つまりは自分の進路、人生までも、責任を取る形になりますので、
早め早めに気付いて、よく考えて、その後の言動・態度・姿勢を、
どうするのか『決断』しないと、取り返しがつかないことになります。
うるさいようですが、これが受験無く、進級・進学できる
私立校・中高一貫校の「厳しさ」です。
最終的に、一発逆転の『受験』でなんとかするのであれば、
ここまでうるさいことを考える必要はありません。
それこそ、受験する年に、思い立ったその時の『爆発力』と、
目標達成に向かっての、継続力、集中力を発揮できさえすれば、
何の問題もないでしょう。
私立校・中高一貫校生は、これを毎回の定期テストで示さなければ、
なりませんので、疲れてしまうことが多いです。
そのため、私が提案している“効率・効果的勉強法”は、
1・2年、そして『1学期』の内に、ある程度の点数・成績を取り、
余裕を持って、忙しくなる『2学期』に対応できるようにしておくことを
オススメしております。
といっても、もうこの時期までもつれてしまうとなると、
後戻りはできませんので、全てをテストにかける『覚悟』と、
それをしないというなら、進級・進学できなくても良いという『覚悟』を
持ってほしいと先月からうるさく書いております。
各学期、各定期テストの点数、成績によって、進級・進学が決まる
私立校・中高一貫校の要綱・校風・特徴では、
“最後の最後”一発逆転で、全てご破算、今迄のことは帳消し、
何事も無かったかのように“許される”ということは、『否定』されています。
『ソレ』はありえない、といっても過言ではないでしょう。
そんなことはできませんので、毎学期、毎テストごと、『結果』を
よく確認して、意識して、自分で『決断』して下さいと迫ってきます。
昨今は学校・先生は、様々な問題があって、生徒さん本人には直接『何も言えません』。
ですので、自分で気付くまで、『待つ』姿勢を保っております。
気付かなければ、最終的に事務的に処理するだけになっております。
これに関しては、そうなった時、親御さんも、生徒さんも、一切の文句が言えません。
なぜなら、『証拠』となる『成績』を取ってしまっているからです。
私立校・中高一貫校に通う方は、この宿命の危機感を持っていないと、
一般の学生とは、かなり異なった別の道へと歩むことになります。
話が壮大なうるさい説教になってしまいましたが、
私立校・中高一貫校生は、こういった『覚悟』や『責任』も、
最終的には一人で考え、言動・態度・姿勢に示さなければならないことになります。
そこまでを知った上で、この時期の、他校の友達との交流、交際、付き合いを
よく考えて下さい。
友達と共有する時間も大切ではありますが、自分一人で行わなければならないことは、
自分の『時間』を費やさなければできません。
この時期はよく考えての、言動・態度・姿勢を示せるようにしておくことを
オススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス
(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(
地図
)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
■『小学生の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
■『中学1年生の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
■『中学2年生の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
■『中学3年生の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
■『高校生の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】
東京の学習塾一覧
東京の習い事一覧
埼玉の学習塾一覧
埼玉の習い事一覧
千葉の学習塾一覧
千葉の習い事一覧
神奈川の学習塾一覧
神奈川の習い事一覧
全国の図書館一覧
美術館一覧
映画館一覧
自動車教習所一覧
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
コメント (
0
)
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【あなたはどっち?】「焼き鳥」を串から外す or 外さない
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】 「焼き鳥」を串から外す or 外さない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』