私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!
┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!!

    ◆立教生はこちらから

    ◆中高一貫校生はこちらから

【電子書籍出版!!】 

私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方

私立校・中高一貫校生のための三学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

私立校・中高一貫校生のための受験勉強の仕方を電子書籍で提案!
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中高一貫校生の受験勉強

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

効果的勉強法を更新いたしましたことを
お知らせ致します。


塾のHPに掲載させて頂いております(ブログの過去の記事を一部編集したものです)


効果的・効率的勉強法の提案


掲載させていただいている勉強法は立教生に限らず、
中高一貫校生、公立・私立校生問わず、役立つと思います。
(受験生・進学校生は、成績を上げるための参考程度に役立ちます)


多くの勉強法を提案させて頂いておりますので、
ぜひご活用頂き、少しでも勉強のお役に立てれば、幸いです。


これからも、宜しくお願い致します。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【電子書籍出版!!】 私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!
┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!!

    ◆立教生はこちらから

    ◆中高一貫校生はこちらから

【電子書籍出版!!】 

私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方

私立校・中高一貫校生のための三学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

私立校・中高一貫校生のための受験勉強の仕方を電子書籍で提案!
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中高一貫校生の受験勉強

※出張中のため、このブログは書き溜めたものをUPしております。
※お問い合わせは20日以降に対応致します
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

前の日記で立教生向けに厳しいことを書きましたが、
大学付属までの立教校だからということもありますが、
昨今の私立校・中高一貫校でも、同じくらいの厳しさを秘めてきています。


そういった意味では、私学全体で、『本気』になってきていると思います。


特に、他校への受験実績なども、失礼な言い方になりますが、一昔前では、
この私立校・中高一貫校から国公立・有名私立大学の合格者が
出るなんてことはないと、思われていた学校が、最近は目覚しい結果を、
出し始めています。


質の高い勉強を両立できる、自由にできる、時間をかけてできる
私立校・中高一貫校だからこその特徴を最大限活かした
カリキュラム、教育方針が活きてきたのだと思います。


当然、その反動といいますか、弊害とも言えますが、
出来ない方が、徹底的に出来ない、遅れを取ってしまう、
落ちこぼれてしまうことが増えてきました。


一見すると、“増えて”はいないのですが、『極端』になってしまったため、
その一人二人、数人を、救うことのできない環境・状況になってしまったと
いうことになっております。


学校側も、最大限の対応をしているようですが、それでも毎年毎学年、
各クラスで、出てしまいます。


学校側のサポート体制も考えますと、『出来ない』のではなく、
『やらない』生徒本人の『自己責任』となってしまい、
切り捨てるような扱いになってしまっていると思います。


こればかりは、ご家庭・生徒さん本人が、自分で気付き、自分で行動し、
自分でやらなければ、『記録』されていく点数・成績によって、
私立校・中高一貫校の悲劇・不幸を招くことになります。


何度か書いてきておりますが、
これが私立校・中高一貫と、ご家庭、生徒さんの意識のミスマッチだと思います。


学校生活、学校、勉強、部活、趣味、遊び、交友関係と、様々な原因があるとは
思いますが、私立校・中高一貫校での進級・進学は、各学期各定期テストの、
点数・成績『のみ』で、決まってしまいます。


それを否定した言動・態度・姿勢を示すことは、もう意識のミスマッチと言えます。


私立校・中高一貫校に入っておきながら、『何で勉強するんだろう』
『勉強以外にも大事なことはいっぱいある』『テストの点数で、人間を測るな』などと言った
“哲学”をこじらせて、自分は特別、自分は違うと思っているのであれば、
通っている学校とは、意識が異なります。


厳しい書き方をすれば、それなら学校辞めればいいということですが、
それは親御さんが許さないといった、ここでもまた意識のミスマッチで、
喧嘩となってしまうことでしょう。


この二学期期末テストで、ほぼほぼ結果が出されることにはなりますが、
1・2年生は、もう一度、自分を、学校を見つめなおして、勉強を、将来を、
どうするのか、よく考えておくことをオススメします。


冬休みとは何の関係もしないことを書きましたが、
その根底、根本を見つめなおしたその先に、
二学期期末テストのこと、冬休みのことを考えられればと思います。


最後に、宣伝させて頂きますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、
学校の冬休みの宿題を使って、1・2学期の復習と、
3学期に向けての予習を含めた冬期講習(個人授業)を用意しております。


宜しければ、事前にご検討いただければと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中高一貫校中学・高校 2015年冬期講習(個人授業)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

  2015年
  前半:12月14日~22日

  2016年
  後半:1月4日~7日

  平日 15:00~20:00 (※10:00~も可)
  土日 13:00~20:00

 ※1日1時間~×日数(時間数・日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※冬期休暇中(1月4日~7日)であれば、午前中(10:00~)からの受講も出来ます。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 前半:9日間

 学校の冬休みの宿題を教材に、1学期・2学期範囲の総復習。
 進学が決定した方(中学3年生)は中学校の総復習学習も行います。
 基礎学力の確認・向上を目指します。
 期間中に宿題を終らせることを大前提に、その宿題を用いて、
 2学期までの学年の総復習、基礎学力の向上を目標とします。

 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、
  宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや
  生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 

 ※宿題が終わり、1学期・2学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は
  その時点で講座を終了となり、後半のテスト対策講習に備え、
  休養・休暇をして下さい。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 冬休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 後半:4日間

 年明けテスト対策、学年末テストに向けての予習・総復習を行います。
 学校の授業ノート、プリント、冬休みの宿題をもとに、
 弱点を補強、長所を伸ばし、テストに向けて、自信と余裕を持たせます。


【教科】

 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の冬休みの宿題。
 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。


【お問い合わせ】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!
┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!!

    ◆立教生はこちらから

    ◆中高一貫校生はこちらから

【電子書籍出版!!】 

私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方

私立校・中高一貫校生のための三学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

私立校・中高一貫校生のための受験勉強の仕方を電子書籍で提案!
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中高一貫校生の受験勉強

※出張中のため、このブログは書き溜めたものをUPしております。
※お問い合わせは20日以降に対応致します
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

11月も2週間が経ち、もう半分も過ぎようとしていますが、
いかがでしょうか。


ここにきて、やっとのことで、中期総合テスト・二学期期末テストのことを、
『意識』できるようになった“程度”でしょうか。


先週もうるさいことを書きましたが、それでは『遅い』ということを、
そろそろ気付いて下さい。


すでに、この時期、この時点で、『気付く』ことすら、『遅い』のではありますが。


嫌味に聞こえるかもしれませんが、そのことの意味を本当に知る時、
おそらく立教高校・大学への進級・進学はできていないでしょう。


学生であれば、いつか、どこかで気付かなくてはならないことではありますが、
立教生の場合、強制的に『気付かされる』時は、イコール“進級・進学できない”時と
なりますので、注意して下さい。


気付くことが遅れれば、当然対応も遅れ、その後の人生も遅れを取ることになります。


そんな、人生だなんて、大げさなと思うかもしれませんが、
立教校を進級・進学できなかった場合、どうするつもりですか。


一般の学校に行って、そこから勉強を頑張って、立教大学に入試で入ってと、
思っていませんか。


失礼ながら、元々他校受験を考えていた方ならいざ知らず、
立教高校・大学に『行けなかった』内部生が、“受験”で入りなおすということは、
ありません。


というのは、そういう話を聞いたことが無いからです。


もちろん、無かったわけではないでしょうが、仮にあったとしても、
それは『遠回り』した、つまり『遅れた』ことを指すと思いますがいかがでしょうか。


美談で話せば、遠回りしたことで、良い人生経験して、
人間的にも一回り大きくなれたと言えるかもしれませんが。


普通に内部進学できた方よりは、『遅れ』を取ったと思うことでしょう。
少なくともその受験勉強中は。


厳しいことを書いているように思えるかもしれませんが、
これは“毎年”、何人か、何十人かが迎える現実です。


来年・再来年、その中に、自分が入っていることのないようにしておくことを
オススメします。


立教池袋校、新座校、両校ともに、大学までのレールが一本筋で通っているかのように、
思われますが、その実、一筋縄では行けないことを、早め早めに気付いて、
事前事前に対応できるようにしておけるよう、頑張ってみて下さい。


最後に、事前に宣伝させて頂きますが、立教専門池袋栄冠ゼミでは、
学校の冬休みの宿題を使って、1・2学期の復習と、
3学期に向けての予習を含めた冬期講習(個人授業)を用意しております。


宜しければ、事前にご検討いただければと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立教池袋・新座中学・高校2015年冬期講習(個人授業)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

  2015年
  前半:12月14日~22日

  2016年
  後半:1月4日~7日

  平日 15:00~20:00 (※10:00~も可)
  土日 13:00~20:00

 ※1日1時間~×日数(時間数・日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※冬期休暇中(1月4日~7日)であれば、午前中(10:00~)からの受講も出来ます。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 前半:9日間

 学校の冬休みの宿題を教材に、1学期・2学期範囲の総復習。
 進学が決定した方(小学校6年生・中学3年生)は小学校・中学校の総復習学習も行います。
 基礎学力の確認・向上を目指します。
 期間中に宿題を終らせることを大前提に、その宿題を用いて、
 2学期までの学年の総復習、基礎学力の向上を目標とします。

 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、
  宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや
  生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 

 ※宿題が終わり、1学期・2学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は
  その時点で講座を終了となり、後半のテスト対策講習に備え、
  休養・休暇をして下さい。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 冬休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 後半:4日間

 年明けテスト対策、学年末テストに向けての予習・総復習を行います。
 学校の授業ノート、プリント、冬休みの宿題をもとに、
 弱点を補強、長所を伸ばし、テストに向けて、自信と余裕を持たせます。


【教科】

 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の冬休みの宿題。
 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。


【お問い合わせ】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

11月も2週間が経ち、明日で半分が過ぎることになります。


さらに、明後日を迎えたら、11月を残り2週間となります。


11月の月日の移り変わりの早さを、まさに感じる頃だと、
思います。


そうして週末の土曜を迎えるわけですが、同時に11月が2週間過ぎたこと、
半分を過ぎること、明後日には残り2週間となることを、
よく考えて、行動にうつすことをオススメします。


毎回の定期テストごと、こう書かれれば、少しは危機感をもってもらえるかと、
カウントダウンをよく書いておりますが、この11月は、テストまでの
日数、週を数えることよりも、『11月が終わる』日数、を数えるほうが、
テストのことをひしひしと感じることでしょう。


テストがある12月に比べて、この11月、漠然とでも、テスト勉強しておかなきゃという
“気持ち”はあると思います。


ですが、ついつい、“まだまだ”11月だからという油断が、その気持ちを押さえつけて、
しまっていると思います。


ですから、12月にある期末テストまでの日数をかかれるより、
この『11月』が残り何日あるのかを書かれるほうが、圧迫感を感じることでしょう。


やらなきゃとは思っている、やろうとはしている、その11月の残り日数です。


一学期でわかっていることだと思いますが、テスト前1週間程度で、なんとかなるほど、
私立校・中高一貫校は、二学期期末テストは、甘くないです。


今学年でもっとも難しく、厳しくなると思って下さい。


そうなれば、わかると思いますが、12月になってからやっていて、
『間に合いますか』?


感覚的にも、それは無理、難しいと思っているから、
11月に、少しでもやろうとは思うのだと思います。


でも、できない。


11月は“まだまだ”あると思うから。


毎日カレンダーや手帳・予定表を確認している人なら、わかると思います。


冒頭から何度も書いておりますが、11月も2週間が過ぎます、半分が過ぎます、
そして、明後日には残り2週間となります。


一学期と異なり、『まだまだ次があるテスト』ではありません。


このテストを落すと、『残り1回』で挽回、いえ、昨今の私立校・中高一貫校の
傾向からすると、このテストで進級・進学が『決定』してしまうでしょう。


その二学期期末テストの勉強を、この11月、残り約2週間、
14日、336時間で、どのくらいしますか。


決断を迫るような書き方をしておりますが、
『時間』と『学校・先生』は、“無言”で迫ってきております。


今週末は、そのことに気付いて、動くことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧