キキョウ(桔梗) ホタルブクロ(蛍袋) 自宅
今年の梅雨は、 よく雨が降る。
梅雨とは言え、 晴れた日は暑い。
30℃を超える日もある。
この時期に咲く花の代表として、
キキョウ(桔梗)、 ホタルブクロ(蛍袋)がある。
キキョウ(桔梗)、 Balloon flower。
6月初めから咲き出した。

ピントが合った?。

花は だいぶ咲き進んでいる。
雨上がりの、 キキョウ(桔梗)、



茎は およそ 20本、 2年前に地植えに。
***************************
ホタルブクロ(蛍袋) Bell flower。



咲きかけた苗木を頂いて植えました。
茎の上を切ったので 地面すれすれ。
育て方が簡単な 山野草 だそうです。
Balloon flower 。
Bell flower 。
B、f.
B、f.
略して書いたら、 同じ花?。
のんこ さん、こんにちは。
キキョウの花、生き残らない?、
家にも そんなの 有りますね。
土質の関係でしょうか。
ハタザオキキョウ、花の色、形、似てますね。
最近は、鉢植えを、、地植えにした花が
多く成りました。(手入れの省力化です)
さざんか さん、こんにちは。
キキョウ の色、この位が綺麗に見えますね。
花芯とのコントラストで見栄えがします。
キキョウ の芽が出ませんでしたか?。
来年に期待ですね。
ホタルブクロ 赤と白 両方あるといいですね。
関東方面、 強い風雨だった様です。
fukurou さん、こんにちは。
蛍の袋、 ちょっと風情がありますね。
そんな所に気を引かれます。
木曽では沢山咲いているのですね。
苦労された草刈りの結果、、楽しみです。
どんな画像が飛び出すでしょうね。
木曽 への往復、お気を付けて下さい。
ran1005 さん、こんにちは。
夏向きの花 ならぬ、季語は秋。
昔の季節感と、現在の体感とは、
かなり ズレてますね。
「 ピントが合った?」 花芯や花脈も、、
見えたし、雨粒も出たので、
雰囲気を出せました。
attsu1 さん、こんにちは。
調べていて、ふと気が付いた事、
何でも無い事でも、気になった事、
キキョウの真っ白な蕊が、紫色の花を
際立てています。
欲しかった ホタルブクロを、
頂き地植えにしました。
紫系の花色は大好きです。ホタルブクロはありませんが、ハタザオキキョウは生き残って、咲いてくれます。我が家も強い花だけ、育っています。
いい紫色です。
蕊も花弁の筋もばっちり撮れていますね。
うちのキキョウは今年生えて来ませんでした。(:_;)
ホタルブクロはありますが白です。
この花のような色が欲しいけど、もう我慢です。
昨日は大雨で夜は凄い風でした。
今は雨はやんでいます。又降るのでしょうか。
そちらも昨日は随分降ったのではないですか?
こんばんは。
ホタルブクロが木曽で咲いていると思います。
今年は細心の注意を払って、草刈りをしました。
蕾ののったホタルブクロを草刈りで毎年刈り取ってしまっていました。
今年は何とか残そうと、苦労しながら草刈りしました。20本以上のホタルブクロ残しました。
次行くのが楽しみです。
条件反射してしまいます。
あおい綺麗な花の色を見ると済んだ秋の空気を感じます。
花芯部分や花脈も綺麗に写しておられますネ。ホタルブクロと共に雨上がりの花の風情が素敵です。
なるほどです。今日も永和さんに勉強させてもらいました^^
キキョウの真ん中、真っ白な蕊が、紫の花びらといいコンビネーションしていますよね。
そして、ホタルブクロ、イギリスにもたくさんさいているんでしょうねぇ、見てみたいです。
早くも7月ですねぇ。体調管理に気をつけてくださいね
boku55 さん、こんばんは。
名古屋も 雨降り、夜は涼しいです。
雨はそろそろ 止んで、明日は曇り。
明日から 7月、今年も半分過ぎましたね。
消費税優遇措置も廃止になる。
なのに、一部の店では、継続すると言う。
この時期の、お客さんを引き留める策でしょう。
互いに 無い花どうし、ブログで、見られる。
ブログ って便利ですね。
今日は曇り晴れで小雨が降ったから
凄く蒸し暑いです、明日は豪雨かも?
キキョウの花綺麗、早くから咲いてるんですね。
家はやっと花が咲きそうです。
ホタルブクロも可愛い、家に無い花だから
欲しくなります(笑)きりないから諦めてる。
見るもの何でも欲しくなるけど・・・
逞しく育つ花だけ我が家では生き残る(笑)
明日から7月だなんて早いー。
物価が上がると思うと嫌になるわ。