レウイシア・コチレドン 自宅
花名を 口にすると、 舌がもつれる。
”” レウイシア・コチレドン ””
学名分類
Lewisia cotyledon (レウイシア・コチレドン) |
スベリヒユ科レウイシア属 花期 はサイトによって まちまち、 3~4月 とか 5~6月 とか。 真冬を除いて、 時々見かける花です。 |
「レウィシア・コチドレン」 とも言う??。
えっ、そんな事あるかな?。
実は、自分も そう思い込んでいた 一人だった。
366日の 花個紋 にも そう書いてある。
他にも 一部のブログにも載ってる。
hanakomon 、 blog.fc2.com や greensnap など、
舌がもつれるような 名称だから仕方ないのかも。
実は、 この花の苗を、 3ヶ月前に、
半分 咲き終わった苗を買った。
半月ほどして、 花が終わろうとしてた。
(当時の花は、 哀れなので省略します)
4月初旬、 花の勢いが復活し始めた。
4月中旬、
4月下旬、 ほぼ復活した花。
白い花の 美しい姿。
5月初旬、 古い萎んだ花 と 新しく咲いた花、
だがそんな花が、 いつの間にか、 立派な花になってた。
やった~、 世話をしてきた 甲斐があったのだ。
3ヶ月、 咲き続いて復活した花、 見事だ。
断続的に咲く花の楽しみ方を経験した。
それにしても、 3ヶ月ほども咲くなんて、
思ってもいなかった。
この花も 休む時期が来た。
鉢を半日陰に移動し、休ませてあげよう。
今では、 花を落として、 休眠をしてる。
また、 いつか、 目覚めた時、
花茎を 伸ばして 蕾を見せてくれるでしょう。
ま た 、 い つ か 、 、 、
真っ白で綺麗な花、見事に咲きましたね。
数か月すると又蕾が上がって来ると思います。
コチドレンではありませんね。
Lewisia cotyledon ですから、コチレドンです。
確かに言いにくい名前ですね。
うちの花も今は休眠中です。
さざんか さん、こんばんは。
やはり、休眠中ですか?。
花は時期が来れば、 習性によって
再度花が見られるのですね。
以前、時々通り掛かりのお宅でも、
1年に2~3回咲いてるのを見ました。
また いつか、 花が見られそうですね。
今夜は綺麗な満月が見えました。
暑い日が続きウンザリしてる私。
レウイシア・コチレドン を世話して可愛い花を
楽しめて良かったですね、我が家の花は
冬に枯れてしまったです。
花の名前は難しい、みん花時代つくづく思った(笑)
花の性質を知らないと育てられないし
手間かけてあげたら綺麗に花が咲く。
植物も子供と似てると思ったです。
甘やかしてもダメ厳しくてもダメだもん。
次に咲き始まる時が楽しみ、涼やかな白いいわ。
体に気を付けてください。
最近、私も多いんですよ(^^ゞ
でも、これは、レウイシアなら、言いやすいですよね。
3ヶ月も楽しませてくれたんですね。
育てた甲斐があるのが伝わってきます。
また咲いてくれるのが楽しみですねぇ
おはようございます。
レウイシア・コチレドン!
何度か行ってみましたが、確かに言いにくいです。
レウィシア・コチドレン!
こちらの方がはるかに言いやすいです。
そしてコチドレンの方がしっくりきます。(笑)
それにしても白い綺麗な花ですね。
初夏(夏)の白色のレウシアはとても涼やかで素敵ですネ。
愛情を注ぐとチャント答えて植物は正直ですネ。
我が家はでは少々DIYをしました。
永和様の様に自力では無く・・・
専門家にお願いしましたが。
寒い冬が来る頃もですが暑い夏が来る時も手伝って頂いています。
未だすっかりは終わって居ません。
住居をいじると言う事は本当に大変ですネ
休眠中のdonです。
コチレドン と コチドレン。
子供の頃、
味の素 を アジモノト
セメダイン を セメンダイ
と言ってたのと同じですね。
なんども色んな花色を育てましたが?
どうしても生き残せません。我が家には
不向きと諦めて居ます。でも純白の花を
見ると欲しくなりますが、枯れると可哀想
と思い、諦めの境地です。素敵に綺麗”
boku55 さん、こんばんは。
昨夜は、あいにくの曇り、 月はボンヤリでした。
この1週間は30℃超えで暑い割には曇る時間が多い。
レウイシア はこの時期にピッタリです。
花や蕊がクッキリして、 爽やかでした。
うまく持ち応えてくれると 二度目の花も期待出来そう。
boku55 さん宅の花が枯れたとは残念でしたね。
植えた土の相性でしょうかねえ。
attsu1 さん、こんばんは。
ネット上でも間違いに気づかないでアップしてる。
自分だけでも無く、 同じように間違いはある様です。
長く咲いて、再び 花が咲くといいですが、
取りあえず、育てて見たいと思います。