![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c5/3e07c5fe373443510dcb90bb20b74805.jpg)
梅雨入り?
アジサイ 自宅
最近、雨の日が多くなった。
巨大な 台風2号の影響があるらしい。
週間天気予報を見ても 雨マーク が多い。
(以下 気象関連の画像は NETより借用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8c/2579c7c733ecc1716a98f7cfdfdc03df.jpg)
日本列島を縦断か?。
来週の台風情報は 要注意だ。
週間天気図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/25/4169a0ded0a95bbf598f03046f12da38.jpg)
29日 雨雲のエリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/6d76773a397dbade448e4861e7999b8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/97154bed4bf48b0c8b67501c70c30bc4.jpg)
雨マークが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f8/c84444a53e820c69f21b0f5b5506e583.png)
以下の画像は総て、先週に撮りました。
雨の日にふさわしい? アジサイが咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/47/bdc671cfcd4b91b6d263f881a18558a6.jpg)
アップで見ると、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e9/4b96de19c4b9bc4481c5b3424b575a72.jpg)
後に見える ノカンゾウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2d/931760ca9ba3112a2e37783f45422657.jpg)
そうだ、フェンスの処にも咲いてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2d/931760ca9ba3112a2e37783f45422657.jpg)
そうだ、フェンスの処にも咲いてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a9/e126e79695cae41959ed568d7beb126c.jpg)
フェンスの内側にも、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ca/8a596bb00c62f188662dd27335353599.jpg)
こちらの アジサイ はブルー系、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/cb22a0f9658fa054a099ef73027c98b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ad/2650180b138996d603982e2a61d8584a.jpg)
こちらの アジサイ はレッド系、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c5/3e07c5fe373443510dcb90bb20b74805.jpg)
こちらの アジサイ はグリーン系、
アナベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/43/337224c4d34272f810df7730085876d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/77/c0be83c9e116c076483d06472c624bd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/660c691e53efab7263b208ac0c400786.jpg)
オッと 先日水切れしてた時の花。
急いで タップリ水をあげました。
しんがり は、
柏葉アジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d9/dc7bad2e04404f95796eddad09581c3e.jpg)
咲き始めた頃の画像です。
咲き進むと、垂れて来ました。
花房は 約40cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ca/ae5dafbfe1a5d59c3558c5dd081091f3.jpg)
葉もデカい。28cm 、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f1/b3cdada784f944152141b5f25e9aed25.jpg)
こんなデカい葉は初めてです。
これからの季節、
花を見ながら、ノンビリと・・・
画像は少なく、と思いながら
溜まった画像に押されて
ついつい多くなる~
気の弱い自分が居る。
5月末は、そろそろアジサイ が花を開いてきたので
梅雨いりも近いかな!?と思っていると、西から
どんどんと梅雨入りになってきました。
梅雨はイヤですが、梅雨に咲くアジサイ はキレイですね!!
コメント頂きありがとうございました!!
ran1005 さん、こんばんは。
大型の台風接近で 西日本を中心に
梅雨入りしました。
幸い 台風は弱まり、日本列島から
離れて行きそうです。
それでも 週末は各地で 雨・雨・・
やはり 梅雨の走りでしょうね。
梅雨時の定番、アジサイが咲いてます。
家では、ホンの数種類だけです。
「柏葉紫陽花」、今年は大きいです。
花瓶には挿せません。
|
検索してみましたら6月6日が梅雨入り・・・と表記されて居ました。
昨日、今日は薄曇りです。
この時期は紫陽花が綺麗ですネ。
特に紫陽花には雨が良く似合いますネ。
柏葉紫陽花が屋根を超えているのを見た事があります。
環境で大きく育つのですネ。
花房も飾るには大ぶり過ぎますネ。
もしかしたら種類にも寄るのかも知れません。
おみや さん、こんばんは。
大型の台風接近で 日本列島は雨模様。
雨が多い時期は、アジサイの
花が多くなります。
わずか数種類ですが、
あちこちに植えてます。
|
アジサイの季節になってきましたね。梅雨に似合う花ですね。
さざんか さん、こんばんは。
この時期、アジサイの花が目立ちます。
アナベルだけは 鉢植えです。
水を切らすと、萎れてしまいます。
カシワバアジサイはジャンボサイズ。
植えた場所を気に入ってくれたみたい。
やっぱり、地植えが良いですね。
|
のんこ さん、こんばんは。
柏葉アジサイ は健康優良児?
今年は特大の花と葉になってます。
ブルーとピンクは土壌の関係で、
花の色が変化します。
赤は木本来の花色です。
目立つ色です。
|
attsu1 さん、こんばんは。
遂に 梅雨入り?、
台風の影響で今週~は雨が多いみたい。
アジサイ、種類も増えて 4種類。
アナベル だけは鉢植えです。
地球上の各地で不穏な動き、
平和な国まで 困惑します。
|
ピンクにブルー、赤、白といろとりどりで綺麗ですね。
全部地植えでしょうね。
広くて羨ましいです。
カシワバアジサイの花房のが大きいこと!
葉も大きくて、のびのび育って元気いっぱいですね。
うちには鉢植えが少しあるだけなので羨ましいです。
大き過ぎです。我が家には赤色有りません。
土地の酸性度が違うのでしょうか?赤花を
見て私も欲く成りました。
梅雨が近いのを教えてくれていますよね。
カシワバアジサイ、アナベルと、
永和さんのお庭は、紫陽花も幅広く種類がありますね。
アナベルが好きな私です^^;
日本各地の地震、
早くも沖縄は、台風、北朝鮮は、怪しい行動をしているし、
中々平穏無事な日々は、続かないですが、
健康管理しつつ、梅雨を楽しんで行きましょう(^.^)/