エンドウ (グリーンピース) 自宅
畑の エンドウ に沢山の花が咲いてます。
家のは 白花だけです。
実が膨らんで来てます。
毎日50個ほどの収穫です。
来週はこの3倍?、食べきれません。
誰か、貰って~~。。
家で食べるには、5株もあれば十分なのに、
20株ほどあった苗を全部植えてしまった。
こんな感じに咲いてます。
花の後ろ姿。
実が膨らんで来てます。
今の収穫は、鞘ごと食べます。
こちらの地域では グリーンピース は豆(実えんどう)の事を言う事が多い様です。
うちの近くの畑のは赤花で、畑の縁に植えられていて、今沢山実がなっています。
道路から採れるので、欲しいのを我慢して横目で見ながら通っています。
はーい永和さん、食べきれないならいくらでも頂きますよ!
美味しそうですね~!
ではエンドウの夢を見ながら寝ます。
おやすみなさい。
元気な花から出来た、実、栄養満点ですよね。
食べきれないほど、採れるなんて、羨ましい
真っ白な花が、可愛いですね
採れたてのエンドウ豆美味しいでしょうね。
花も楽しめて食べられていいですね・・・
ときどきプランターに植えているお宅を見ます。白い花やピンクの花のものをよく見ます。
私も前にプランターで育てましたが、日当たりの関係でしょうかすぐにうどんこ病になって失敗しました。
また挑戦してみたいですね。美味しいエンドウ豆の収穫を目指して!
グリンピースいっぱいで良いですね~!マメ科の花はきれいですね。
昨日のごはんがグリンピースたっぷりの炊き込みご飯でした。今日のお弁当にも入ってました。(^.^;
私はどちらかと言うとサヤエンドウの炒めものの方が好きですが、成熟したえんどう豆の塩煎りはおつまみで食べています。(*^^*)
さざんか さん、こんばんは。
赤花も白花も同じエンドウ豆がなりますよ。
皆さんの家に、魔女の宅急便で送りますね。
お召し上がり下さい。
attsu1 さん、こんばんは。
種を蒔いたら、全部 発芽してしまいました。
なんだか捨てるのも、勿体ない。
そんな思いで、全部植えました。
鞘エンドウで食べてますが、食べきれない分は、大きな豆になる グリーンピース で収穫したり、熟して種を取ります。
やましらかわ さん、こんばんは。
あまり詳しくはないですが、うどんこ病は乾燥を好むそうです。
肥料の偏りも原因となるらしいです。
プリティ・カフェ・チューリップ さん、こんばんは。
グリンピースの炊き込みご飯や塩煎りのグリーンピースも最高ですね。香ばしいです。
おなかが空いてきました。