goo blog サービス終了のお知らせ 

永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

コムラサキ(小紫)

2019-10-10 00:00:00 | みんなの花図鑑
コムラサキ(小紫)    自宅



   コムラサキ(小紫) の実が色づき始めた。

日中は 25℃、 今夜は、15℃、肌寒いです。




まだ 色づき始めたばかり。



 
 
 
鉢植えの70cmほどの小さな木。
地植えにしたいけど、何処にしようか??
 

どうやら、本格的な秋になって寒くなりました。
 先週までは 30℃ 越えの暑い日があったのに、
体感的には、初冬? って感じ。


暑いのも 大変だった。
今は寒くなって大変。
風邪など引かないようにしよう



台 風 1 9 号 が 接 近 中 。
又もや連休に来るらしい。
つい、先日の17号、千葉の被害を思い浮かべてしまう。 
 
こんな台風被害は要らない。 
 
 
台風よ ! 。  来ないで欲しい。 

{ 面舵 いっぱ~い }
 
切って おくれ ! 。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミズヒキ(水引) | トップ | 小型 ト キ ワ ハ ゼ (常磐... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2019-10-10 06:26:57
70cmの小さい樹に、たくさんの実が付いていますね。
まさに、コムラサキ、綺麗な紫色です。

面舵いっぱい、上手いこと言いますね~
ほんと来ないで欲しいです(>_<)
返信する
また少し (fukurou)
2019-10-10 07:59:35
永和様
おはようございます。
また少し昨日の予報より、西に進路がふれましたね。
10月の台風なので、もっともっと東にふってくれたらいいのですが。

散歩道の公園でも、コムラサキが綺麗に色づきました。そろそろ鳥たちが食べてしまいそうです。
返信する
永和サン今日は~ (のんこ)
2019-10-10 11:07:50
コムラサキ 今1番綺麗に色ずきましたね。つややかな光を放ち、宝石見たいです。やはり白シキブより実に艶が有りきれいです。
返信する
永和さん、こんばんは (さざんか)
2019-10-10 18:01:46
コムラサキが綺麗に色付きましたね。
うちのは元気が無くてあまり綺麗になりませんでした。
暑い日と寒い日が繰り返して、風邪をひいて1週間以上ダウンしました。
まだ散歩にも行けず、つまらないです。
でも台風に備えて今日は色々備えをしました。
まだブルーシートが張ってある家が多い、房総の辺りに、台風が来ませんように。
本当にそれて欲しいです。
祈っています。
返信する
Re: おはようございます^^ (永和 (eiwa-Ⅱ) です。)
2019-10-10 20:01:06

attsu1 さん、こんばんは。
涼しくなって実が色づく季節です。
コムラサキ も段々濃くなってきました。
台風が右にカーブして、太平洋に出ると良いのに。
やや左へずれた様で、神奈川を直撃の様子、
しっかり 対策をして下さいね。

返信する
Re: また少し (永和 (eiwa-Ⅱ) です。)
2019-10-10 20:02:25

fukurou さん、こんばんは。
台風が思いっきり右にずれて上陸しないと良いけど。
少し西にぶれたみたい、影響が心配されます。
コムラサキ の実が あちこちで見られます。
綺麗に色づくと、鳥たちに狙われますね。
鳥に運ばれた実、来年 どこかで芽吹いて花を咲かせますね。

返信する
Re: 永和サン今日は~ (永和 (eiwa-Ⅱ) です。)
2019-10-10 20:03:08

のんこ さん、こんばんは。
色づいた実が濃くなって艶々になると輝いて綺麗です。
白シキブ に無い輝きです。
他の花の実も輝く季節です。楽しみですね。

返信する
Re: 永和さん、こんばんは (永和 (eiwa-Ⅱ) です。)
2019-10-10 20:04:05

さざんか さん、こんばんは。
風邪、良くなりましたか?。
熱や咳などは辛いですね。早く完治します様に、、。
自分も 今日、明日、台風対策で忙しいです。
台風の目に、ミサイルでも撃ち込んで消滅させて欲しい。
そんな幼稚な考えでは、無駄なのでしょうね。
日本への影響が軽くなって欲しいです。

返信する

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事