黄花君子蘭 : 光玲 ミレイ 自宅
丁度 20日前、 黄花君子蘭をアップした。
蕾は 薄緑色で、 多分 黄花だと想像してた。
(当時ミニハウスの奥まった場所に置いてた)
昨年は 玄関戸の内側に置いてたので、 3/中 に咲いた。
今は ネコが居て、 植物の葉を囓るので置けない。
4月10日頃、 咲き初めて ビックリした。
なんと、 昨年と花の色が違うのだ。 4月15日。
昨年と異なる条件は、 先ほど記述した通り。
明らかに 日差しの量は少なくなった。
昨年の 3月24日の画像です。 玄関
少し 緑っぽい 黄花だった。
今年 4月1日当時の蕾。
4月10日の花、
右上の花が、先日投稿した花の色です。 ↓
4月15日の花、
赤花君子蘭 も1鉢咲いて、 もう1鉢は蕾です。
4鉢の集合写真。
4月15日、
花が開くスピードは ユックリと進行してる。
4月23日現在、 こんな色になった。
何となく、やつれた感じがする。
昨年の花色。
比較して見ると、 花の色だけでは無く、
葉の色も丸で違う。
環境の変化で、 総てが異なるのに気づいた。
ダルマ系黄花君子蘭
光玲 (ミレイ)
似た花色の画像がありました。
クリビア・ノビリス(君子蘭) 新宿御苑-温室--2006-1-7
植物写真鑑 より引用
おはようございます。
花の色も葉の色も環境によって変わる。
面白いですね。
色を変えても環境に適応した訳ではないと思いますし、不思議ですね。
数年かけて調べてみるのも面白いかもですが、私ならつい忘れてしまいます。(笑)
大きく立派な君子蘭ですと色変わりが目立ちますネ。
これはこれで新種の用で趣が在りますヨ。
猫ちゃんが葉を齧るのですか?
食用として必要なのでしょうか?
それとも遊んでいるだけ?
興味が在ります。
思ったんですが、ミレイの名前の黄花君子蘭は、
こういう種類なんだと思いましたが、
まさに、光玲の名前の通り、太陽の光の量で、
こんなにも変わるんですね(@_@)
去年の写真を撮ってもらっていたので、
自然の不思議の変化を見せていただけました^^
名前はちゃんと光玲と 書いてあるから、元々違う品種だったのでしょうね。
黄緑色っぽくて、不思議な色ですね。
名札の色とも違いますね。
何かの環境の変化でしょうね。
珍しいものを見せて頂きました。
fukurou さん、こんばんは。
「花の色も葉の色も環境によって変わる」
やっぱり、日差しと気温でしょうか。
環境で、こんな色に追いやられた様です。
さて来年は、どんな環境で 花を咲かせるか?。
それを見ると 環境との関係が判るかも。
本来の花の色は、昨年の花でしょう。
ran1005 さん、こんばんは。
花は太陽光線で色変わりする。
同じ花でも 日差し、日陰 で変わることもあります。
グラデーション の花?、と言えば奇麗に見えます。
ネコは 青い葉を囓って毒気を出す。
ポインセチア、 パボニア・インテルメディア を囓りました。
この葉には毒気があります。
attsu1 さん、こんばんは。
昨年の花にも、やや緑っぽい部分があります。
今年の花は、 黄と緑の逆転現象が見られます。
花の大きさは、普通の君子蘭 より少し小さめです。
環境による違いが出た、典型的な例かもです。
さざんか さん、こんばんは。
君子蘭の花は、オレンジ系が大半です。
黄色系は少ない様です。
これらを ミックスした感じの花も僅かです。
緑がかった花は、検索に上がって来ませんでした。
基本的に この花色は無いようですが、
1画像だけ似たイメージの花を見つけました。
(添付しました)