演芸見ブんログ

寄席・野球観戦等に行った備忘録を残しています

09/11/01 本牧亭前座勉強会(途中退出)

2009-11-01 | 講談協会
神田織史…『三方ヶ原軍記 -五色備え-』

神田織奈…『柳沢昇進録 -お歌合わせ-』

一龍斎貞鏡…『関ヶ原合戦余聞 -刑部塚由来-』

一龍斎貞弥…『石童丸』

===途中退出===


実は先月末、仕事の後に休憩室でちょこっと“うたた寝”したのが原因でノドをやられてしまいました
昨日(10/31)は数か月前から楽しみしていた、西白井の『講談四姉妹』だったのですが、半ドン仕事の予定が交代要員が風邪で休んでしまい残業・・・。
無理をすれば行けない事もなかったのですが、一応大事をとって西白井行きを諦めました。・・・悔しい・・・

織史さん
香織先生の3番目のお弟子さんにして、待望久しい男性の前座さん。
見習い期間を経て、今日11月1日付けで“前座”となりました。
低い声で滑らかな口跡。「秋川雅史」さんのような雰囲気と言ったら褒めすぎか?
張り扇が薄く、“ペタン”“ペタン”という感じなのが気になるものの、現在唯一の男性前座として今後に期待しましょう!!

織奈さん
こちらは弟弟子が入って余裕の高座。
来週、人生初の“フルマラソン”に挑戦するそうで、その練習の様子と共に一緒に走る(?)香織先生に並々ならぬ闘争心を燃やしていました!

貞鏡さん
9月の「講談四姉妹・日本橋亭編」で聴いた『刑部塚由来』の一席。
登場が3番目ということもあってか、今までに見たこともないくらいに落ち着いた高座・・・
湯浅五助と藤堂仁右衛門のやり取りには目を見張るものがありました!
贔屓目を抜きにしても、今日は最近にないくらい出色の出来でしたよ!!

貞弥さん
10月の「金王町講談会」以来の『石童丸』。
先月は初聴きということであまりピンと来なかった読み物ですが、2回目になると多少のあらすじは頭に入っているので聴く方もスムーズ。
どうやらこの作品に力を入れているようで、今後も聴く機会が多いと思われます。


この後、すずさん、一乃さん、真打ゲストの一邑先生と続くのですが、まだ少し咳が出るのと薬の影響で眠気が襲ってきたため、失礼ながら中座させていただきました・・・