演芸見ブんログ

寄席・野球観戦等に行った備忘録を残しています

09/11/28 末廣亭下席・夜の部

2009-11-28 | 芸協定席見ブんログ
昔昔亭A太郎…『たらちね』
※ある事情で、ある事情でだぞ・・・ノーコメント!(Sさん、パクってごめんなさい)

神田京子…『カルメン(前)』
雷門花助交替出演)
※歌といい、話し方といい、明るさが陽子先生ソックリ!

コントD51…「老婆と警官」

桂歌助…『粗忽の釘』

三遊亭右京…『』

春風亭美由紀「かんちろりん~さのさ節~東京音頭/きりぎりす(踊り)」
※踊りに入る時、前座さんが踊り用の面が入った風呂敷包みを持って来ます。
踊りの途中、後ろを向いて面を付け、その風呂敷をサッと楽屋へ!
この仕草がカッコいい美由紀姐さんです!

雷門助六…『六郷駕籠』

三遊亭左遊…『薮医者』
三遊亭金遊昼夜交代)
※「“右”と“左”でタイム」と考えていたんですが、初めて聴く『薮医者』に興味津々で聴いていました。
でも、内容が全く印象に残ってないよう

東京丸・京平…「漫才」
※『昨日はこの場面で、ドッとウケたんだけどなぁ・・・』
もしもし・・・昨日はお休みでしょ!

昔昔亭桃太郎…『結婚相談所』

橘ノ圓…『長短』
※二服目のタバコの火種が短七さんの袂に入った時の、長さんの目の追い方。
ゾクゾクするほど素晴しい!

《お仲入り》

春風亭昇乃進…『看板のピン』
(三遊亭遊雀休演)

松旭斎小天華…「奇術」

古今亭寿輔…『親子酒』
※『今日のお客さん、昨日に比べて・・・』
なぜか今日は昨日休演した人が、昨日と比較しますね

三笑亭夢丸…『権助魚』
※『今、高座に上がる前、“熱帯魚”とすれ違ったような・・・』
場内バカウケ!
ただ、今日も早口でした。早く帰りたいのかなぁ…

翁家喜楽…「太神楽曲芸」
昨日の今日で、こちらはハラハラドキドキ。
喜楽先生も心なしか緊張していたかも???
1個だけ卵の台が一緒にコップに入ってしまいましたが、成功です!

神田松鯉…『赤穂義士銘々伝 赤垣源蔵 -徳利の別れ-』
昨日の「大高源吾」と同じくらい、いや、それ以上によくかけられる『赤垣源蔵』。
先日も浪曲の春日井あかりさんがかけましたが、浪曲と講談では多少内容に違いがあります。
例えば、討入りを果たした源蔵が兄・塩山伊左衛門方の下僕・市次(字は不正確かも)と対面する場面。
浪曲では呼子の笛を形見として市次に渡しますが、講談では兄への形見として市次に託します。
また兄嫁が源蔵と対面しなかった理由が、浪曲では源蔵を嫌う兄嫁が仮病を使ったことになってますが、講談では本当に病気で伏せていた・・・等々。
(もちろん、講談でも浪曲でも演者によっては違いがありますが…)
市次が伊左衛門に報告する場面で最高潮を迎えますが、ここでストンと落とすのも松鯉先生の真骨頂!
感動の一席でした!