”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

京都の皆さま

2015年05月13日 17時44分33秒 | えんフェア EN Fair

京都の皆さま。

来週の週末は京都でMYファミリーフェアです。
ご注意下さい。
土曜日と日曜日の開催です。
(前は金曜日と土曜日の開催でした)

京都MYファミリーフェア
会場::京都産業会館3階 
住所:京都市下京区四条通り烏丸西
電話:075・211・4506
 5月23日(土)10:00~18:00<夜6時まで>
 5月24日(日)10:00~16:00<夕方4時まで>
*ご注意ください。京都のフェアは金曜日・土曜日ではなく、土曜日・日曜日の開催になっております。


DM葉書に掲載されたワインセットのご紹介です。



左から。

イタリア辛口の白。
イタリア辛口の白。
イタリア辛口の赤。
イタリア辛口の赤。
フランス・ボルドー辛口の赤。
フランス・ボルドー辛口の赤。

タウレロ シリーズ、ラベル一新されています。
セットには白熊も金熊も入っています。

3月ツアー VICCHIOMAGGIO

2015年05月13日 10時33分54秒 | えん蔵巡りツアー
トスカーナ三昧と銘打ったツアー5日目。

シエナ、サンジミニャーノと回って夕方にはグレーヴェ イン キャンティのヴィッキオマッジョ農園へ。



丘の上にメディチ家の別荘をセラーや宿泊施設に改良した建物があります。
その丘へいく細い道を上る前に、この建物。
流石です、お土産物屋さん
テイスティングもできますが、何故か皆さんも小物やワイン、お土産お買い求めでした

でも、このワイナリーのワインってウチが扱っているからわざわざココで買って重い思いして日本まで持ち込まなくても良いじゃん


お土産物屋さん建物から丘の上に行くまでの途中、お決まりの撮影スポット。





日没マジか。
ギリでした、写真撮影。

さて丘の上へ。

まずはセラー(カンティーナ)を見せて頂きましょう。






このワイナリーも樽が整然と並んでいます。


セラーの上の階の部分が宿泊施設やレストラン施設。
石畳の階段を上ります。



外見はそれほどでもないかもしれませんが、素晴らしい建築物です。




夕食会のスタート。

3晩連続でワイナリーの方々と一緒の食事でした。
3月11日 カザール タウレロとローマのレストランにて
3月12日 コロンビーニとトレクアンダのファットリア デル コッレにて
3月13日 コッレフィオリートとフィレンツェのレストランにて

やっとこの夕食、ワイナリーの方は加わらない私たちだけの宴会ということで、しかも大広間の横の個室のような間だったので、、、、大きな声でお話位しながら食事を楽しみました











(写真は名古屋Uさん撮影分です。)