毎年秋に大量の柿が収穫できます。
その年によって量に差は有るものの、柿を食べるのがほぼ私一人なので、裏作の年でも周りの人にプレゼントできます。
なんせ、、、大きな柿木が5本も有るのですから(私が植えたのではありませんが)
ところが今年は経験がないほど、柿の実が木から落ちています。
例年でも落ちるのですが、今年は特に多い多いですね。
熟れる頃になると、その数は極端に少なくなるのですが、どうも止まる気配がない
こんな感じで、広い範囲にわたり大量の柿が落ちています。
取り除いて掃除をする気にもならない量です。
柿の木を見ても色づいているものは無く、どれくらい残っているか分かりません。
今年は三週間も梅雨明けが早く、大事な成長期に雨が無かったのが問題がもしれません。
それはスダチにも影響しているのか、本来なら収穫時期なのに全体的に小さく半月程度は遅れそうです。
スダチ農家はプロなので例年通りに8月から収穫している様子で、当然とはいえプロは凄いですね。
ハウス物は早くから出荷され、路地物は「今」。
畑には古いスダチの木と若いのと2本あります。その両方ともに成長が遅れていますね。
今更ですが植物は天候の影響が大きいですね。