サザンカの花とツバキの花
この2つの木は兄弟姉妹なので、よく似た花が咲きます。
ツバキは家の鉢植えで、サザンカはお婆さんの家で毎年見るし、両方とも手入れは私がしていますが・・・
正直なところ区別がつきません。
家の木がツバキと覚えているだけですね。
ツバキの花は首から落ちると言いますが、サザンカも落ちます。
注意して観察すると、確かにサザンカの花は花弁が多く落ちますが、結局は首から落ちます。
ツバキの花も少しは花弁が落ちるので、その差は注意深く観察しないと分からない。
これはサザンカの花 もうくたびれて花弁が落ち始めています。
今の時期に咲いているのがサザンカで、2月から3月に咲くのがツバキと言うのも一つの見分け方ですが、
その季節によっては重なる時も有ったりします。
家のツバキです。 まだツボミですね。
葉の色が悪いのが気になります、、、