脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

交通事故遺児への寄付🤗

2019年11月05日 15時45分00秒 | 社会
今年8月から二カ月おきに🤗

交通事故遺児への寄付を少しですが
行っています。

足長おじさん
です😃

私が病になり後遺症を持ってしまった。

それまでの行いに神様からお灸をすえられたのかも知れません。

人生を振り返ってみると
我儘、自己中😣😣😣

その償いのため寄付を始めたのです。

また
働かない私が社会貢献する唯一の方法
でもあります。

世の中に寄付という仕組みが
何故あるのか?

健康だった頃
若かった頃の私には全く理解出来ませんでした。

今は
心の底から理解し
寄付という仕組みが社会にある事へ
ただ
ただ感謝しかありません。

来年から月に一度
交通事故遺児への寄付を行うつもりです。

毎月の携帯代に500円だけですが。
動物の殺処分を無くす団体へ
寄付しています。
ウチには2匹のワンコ🐶がいますから。

小さな命
尊い命を繋ぐために。

そんな事が出来るようになれた
自分が
とても
嬉しく思っています🤗🤗🤗🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は気分上々❤️❤️ 株価上げ上げ♪

2019年11月05日 15時18分00秒 | 株式投資
本日は日経平均株価が425円高🤗🤗🤗

なので東証全面高となっております。

私の持ち株も
小野薬品、川崎重工、オルトプラス🧐 
タカラレーベンなど上げてます。

その中で
嬉しい😃のが
プロスペクト♪
ボロ株銘柄ですが
3円高で27円で終えました‼️
買値28円なので
もうすぐプラスに!
今、22000株保有中です。
そもそも
仕手株なので急騰すれば100円を超えてくるので。

とーーっても楽しみ🤗🤗🤗🤗🤗

ボロ株はプロスペクトとキムラタン
あ、それとアルデプロを1000株

堅実には
SUBARUと川崎重工

小野薬品かな。

冒険銘柄は
ゲーム会社のオクトプラス。

上昇中は
タカラレーベン、長谷工コーポレーション

株主優待は
エイチツーオーリテイリング
Jフロントなど百貨店銘柄

もうすぐ資金移動も可能になるので

買い増しは様子をみて
オクトプラス、SUBARU
タカラレーベン、小野薬品を候補に。

新規購入は
かんぽ保険
ここは今、株価は底値近くで
配当もよいので中長期で検討

カヤバも
そろそろ買安心が。
あの免震ダンパー問題から1年が過ぎました。

東京オリンピックまで
日本の株価は騰がる。そう思っています。

今年は皇太子の即位もあり御祝儀相場💹

様子を見ながら
大阪万博開催前の2024年まで
いけるかもしれませんね😊😊



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級腕時計😳😳 気になるブランド

2019年11月05日 15時02分00秒 | 物とお金
オトコに腕時計好きは結構います🤓

私もマニアではありませんが。
好きな方です🤗

そんな最中、ネットで見ると
ロレックスのスポーツモデルが正規店では
なかなか買えないそうな。

そこでロレックスは今月
スポーツモデルを一つ買うと
今後、5年間は買えないそうな🤔🤔

スポーツモデルで大人気なのは

デイトナ。このモデルは数年前から
なかなか買えません😖😖😖

そして、今は
デイトナに次いで相場高騰が
GMTマスター🤓🤓

なんと定価120万そこそこ。
それが
200万円前後で売られてます。

次いで
サブマリーナ
エクスプローラと続きます。

ロレックスは世界的な高級ブランド腕時計

海外にもデイトナは
なかなか。見つかりません。

ロレックスは資産価値も高いし。

私も。
最近、ロレックスのスポーツモデルが欲しくなり正規店へ問い合わせしてますが。

全て『在庫がございません。』なのです。

今月、ロレックスが総量規制のような事をしてくれましたので。

そのうち買えるかなぁ。と思ってますが。

気長に待ちます😳

次いで
気になり始めた腕時計⌚️は?

ベル&ロスと言うブランド。
スポーティでカッコイイ😊😊😊
カジュアルな服装にピッタリ‼️

あとは
ブルガリのブルガリブルガリ😅





これです(o^^o)

もうスーツは着る事ありませんし、

三つ目のコレクションで只今検討中🤗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルサーチのストール🧣

2019年11月05日 11時46分00秒 | 
昨日😊
次女は休日で大阪堺筋本町までお買い物に

その途中で北浜の図書館へ行ったそうですが休日のため閉館😨

堺筋本町にある、とあるビルでは
衣類や雑貨、ブランド品、小物などお安く買える場所があるそうな。

次女は阪急梅田駅から
なんと北浜〜堺筋本町まで
テクテク歩いたそうです、。
『ダイエットも兼ねて交通費費をケチるねん!』とのこと。

そこで
ネイビーカラーのメンズ用🧣ストール。
ブランドはベルサーチ。
平成バブル期には
大人気のブランドでした。
定価税込22000円が。
な、な、なんと税別3980円😊

次女はメンズ用でも自分用に買って帰ってきたのです。

『お父さん!これ、ええやろ?アタシ用🧣』

見るとベルサーチにしては
結構、渋めのカラー。
全く派手さはなく私が欲しくなり
『これ3980円??じゃあ5000円で買ったるわ!』と私。
『はぁ?なんなん?買ったる?その上から目線?。イヤ!』
『じゃあ5500円!』
ここで次女は少し心がグラついたようで。
『•・•』
この間を逃さず
『じゃぁ6000円と地下鉄代‼️』
『もう!わかったぁ!売ってあげる!!』

となり
ベルサーチのストール🧣を次女から買いました😊

来週、同窓会があるので
来週、少し冷え込むとのお天気予想。

コートはまだ早いし、少しオシャレして参加もしたいし。

買っちゃいました🤗🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄電車🤓

2019年11月05日 11時33分00秒 | 日記
関西私鉄大手の近畿日本鉄道🚃
略して近鉄🤗

最近、阪神電鉄との乗り入れもあり神戸まで一本で行けるようになりました。

近鉄には
主線には奈良線、大阪線、南大阪線とありまして。

大阪線の終点は大阪上本町
南大阪線は阿倍野
奈良線は難波でございます😊

近鉄も阪急と同じく沿線で少しずつカラーが違うのです。
阪急は
神戸線>宝塚線>京都線ですが。
近鉄は
奈良線>大阪線>南大阪線です。

近鉄は路線は多くて線路も長い😱😱
ローカル線も
京都線、橿原線、天理線、田原本線など。

また名古屋、三重県方面まで線路が通ってます。

奈良線学園前駅周辺は高級住宅地で
結構な邸宅も多く
はたまた団地も駅徒歩圏にあります。

近鉄の会長のご自宅も学園前にあったそうで奈良線の近鉄特急が停車する理由は
会長宅があったから?との噂も?

奈良県は意外にもお金持ちが多く全国5本指に入るそうな。
また頭の良さも全国5本指に入るそうな。

兵庫は言わずと知れた灘高
奈良は東大寺学園や西大和学園があり地方からの入学者も多数います。

近鉄は、どちらかと、言うと
大阪の河内を通って奈良へ。
なので奈良線は
快速急行は鶴橋を過ぎると下町を通り過ぎて奈良県の生駒駅まで停車しません。
急行も鶴橋駅、布施駅を過ぎると生駒駅まで停車しません。
間を通る東大阪市は素通り😚

近鉄沿線は
生駒、富雄、学園前な富裕層が多く
東大阪市との差が😱😱

大阪線の急行や快速も奈良線どうよ
東大阪市、八尾、柏原を通り奈良県香芝市の五位堂まで停車しません。

五位堂駅近くは
学園前ほどではありませんが
富雄や生駒に負けないくらいな住宅地でもあります。

阪急と開発戦略は似ています。

また最近ですが
生駒駅から近鉄京阪奈線が走り地下鉄中央線とも乗り入れが。

その昔
私鉄大手は、よくストライキを起こし
電車を走らせない事がありました。
毎年春の春闘。
阪急、京阪、南海、JRは止まり
通勤通学に大きな影響が。
高校生の頃でしたけど。
学校は休校してました。
そんな時代
近鉄はストライキはせず電車を走らせていましたね😚

今でも台風とか💨で
阪急やJRは止まりますが
近鉄はギリギリまで運行します。

あ、それと
近鉄奈良線の瓢簞山駅を過ぎ
生駒トンネルに入るまでの夜景は
絶景ですよ〜😊😊😊

見たことない方は
一度、ご覧になってください。
車窓から見える大阪平野が一望です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする