脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

小野薬品が健闘👍

2019年11月27日 18時10分00秒 | 株式投資
株式投資🤗

今月もあと少しですね。

今日の保有株式状況🤓

最近、小野薬品が頑張ってくれています。
昨年、オプジーポという肺癌治療薬で本庶氏がノーベル賞🤓

高値掴みした銘柄でしたが。
一時、2000円割れまで急落、漸く2500円前後まで戻ってきたのです。

今年9月に自社株買を実施😅😅
それが好感されている事も。

あとは
オプジーポで結構、儲かっているから。
2020年決算が楽しみ🤗🤗

じわっと戻っているのが他には
川崎重工。

まだまだ買値には遠いです。

本命のオルトプラス。
来月、ヒプノシスマイク  のゲーム事前登録が楽しみです。

今日、805円で終えました。
私はマネックス、モルガン・スタンレー
野村証券で現在、投資中ですが。
モルガン・スタンレーで購入したオルトプラスは平均取得単価730円の1300株保有していますから🤗
ここでは含み益。

マネックスでは808円なので
あと少し。


とにかくゲームセクター銘柄は値段変動が激しいので目が離せません😳😳

年末から来年にかけて
一山来そうな
オルトプラス
そしてボロ株 プロスペクト

良い年明けになるか?です🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部下を持つ上司とは。

2019年11月27日 14時44分00秒 | 徒然なるままに
小器の上司🤓🤓

上司の器<部下の器

双方に、とって決して幸せとは言えない
上下関係😖😖

組織として統制はもちろん
この上司と部下の周りもストレスとなる。

それはポジションでなく 
人間力🤗


机上の事、規定、就業規則など。
ルールを守ること、

それに従ってしか仕事や部門を纏めることが出来ない上司は必要ない。

器量の小さい上司ほど
その傾向が大きく強い。

器量の大きな上司ほど。
机上、規定の枠に囚われず
かと言ってルール違反はせず。
綺麗な後ろ姿を部下に見せて
言葉より行動で自然も伝えている。

昇進
推薦できる力のある人は

そこを理解しなければならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

器量って?

2019年11月27日 13時37分00秒 | 徒然なるままに
人の器🤗

器量。
優しさ。
それに許す心は広さ。

少々の事では怒らない。

行動や言動に余裕がある。

器量の大きな人には

お金もついてくるし
人もついてくる。

人の過ちを責めない。


どんな人にも分け隔てなく

弱い人には特に優しい🤗

会社の大小はトップの器に比例する。

創業者より後継者の器量が小さいと
会社は窄んでいくか倒産する。

創業者より後継者の器量が大きければ
会社は成長し発展する。

器量の大きな人は多くを語らず

そんな事を勝手に思ってみた今日この頃である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする