脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

オルトプラス は?どうなる??😨😨😨

2019年11月12日 18時03分00秒 | 株式投資
株式投資😨
昨日、ストップ安 終値759円のオルトプラス 。私は途端に含み損を抱えてしまいました。


そして本日
更に下げ650円へ😨😨😨

ヒプノシスマイクのゲーム配信が延期の理由で下げまくりです。

明後日、決算を控えております。

ここで
550円で200株、明日買い注文をしました。
延期による下げは
明日までかな。と。
決算で赤字縮小となると
爆上げは大いに期待
反対に赤字拡大となると爆下げ。

おそらく300円前後まで下げるでしょう。

決算後のリバウンドと
ヒプノシスマイクのゲームが事前登録開始決定となってから
底値を買いまくる😚😚😚😚

明日の買い注文はおそらく
そこまで下がらないので買えなくて良いのです。
なんなら買い注文取り消しもしまふ。

先ず
決算‼️
もし赤字縮小なら
絶対買い増しあるのみ。

明後日が勝負なのでふ😅😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会😊

2019年11月12日 17時54分00秒 | 日記
一昨日🤗
小学校の同窓会に参加しました。
15年振り😊
梅田ヒルトンプラザ内の飲食店にて。

10名ほどでしたが。

担任の先生は喜寿
私達生徒は還暦

みな様々な人生を歩んでいるようでした。

参加出来なかった同窓生の近況報告も幹事からあって。

上場会社の執行役員や海外に赴任中とか。
医師などなど。

驚いたのが
中学の同級生が
人間国宝の候補だとか。

色々です。

小学校は昭和43年に新設され
私は昭和44年の夏に転校してきました。
周りは
団地や戸建が立ち始め
小さな商店やスーパー、診療所🏥

など出来始め子供がドンドン増え
転校生が毎日のようにやって来てました。

話は逸れましたが😖

中には大切な伴侶を亡くされている女性の同窓生も。

ご主人と同級生。
私はご主人と中学1年の時
同じクラスでした。

亡くされて10年が経つとのこと。

やっと
少し乗り越えられたと言われましたが。

今ではお子様3名
お孫さんが1人。

小さな幸せを掴んだようで
良かったです。

また
ある同窓生は警察を31歳の時に辞めて
不動産会社を立ち上げたものの
うまくいかず
今はスーパーの社長さん。

大阪北摂の少し不便なエリアだそうで
もう辞めよう!と思い閉店告知をしているとお客様数名から
『俺たちを買い物難民にするの?』と言われ
また再スタートしたそうです。

輝かしい経歴を持つ同窓生もいれば
苦難困難の多い半生の同窓生も。

担任の先生は
『経歴が凄くても、みんな私の生徒なのよ。同じなの!』

みんな同じ。

人は
みんな人である。
それだけ。

同窓会。
来年から毎年開催が決まりました。

昭和47年卒業。
還暦同窓生
先生は喜寿。

和やかな宴でございました🤗🤗🤗




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする