昨日予想していたよりも、低気圧の進行速度が遅いです。東側の高気圧の動きが遅いからなんですが、こう低気圧の動きが遅いと、降水量が増えて被害が出てしまうかもしれません。
予報では関東地方、明日の朝には雷雨になるのでは?との事。おそらく沿岸部が中心で、僕の住んでいる北側では鳴らないとは思います。
それでも、湿った風の当たる北側斜面。南関東でいえば、箱根周辺。北関東で言えば、栃木・群馬の山間部ですね。
特に栃木・群馬の山間部で降水量が増えると、河川の水かさが一気に増えてきます。台風ほどでは無いので、洪水や堤防の決壊は無いと思いますが。
関東地方でも、これから雨のピークがやってきます。レーダーアメダスで見ると、関東のすぐ西側までやって来ていますね。
しかもよく見ると、アメダスの中に赤い部分もちらほら。この赤い部分って、雨が強く降っているところなんですよね。
なるべくなら、深夜には来て欲しくないですね。雨が激しく降ると、雨音もそうなんですが、家の前が気になって寝られないんですよ(泣)。
そうならない事を祈るばかりです・・・。
予報では関東地方、明日の朝には雷雨になるのでは?との事。おそらく沿岸部が中心で、僕の住んでいる北側では鳴らないとは思います。
それでも、湿った風の当たる北側斜面。南関東でいえば、箱根周辺。北関東で言えば、栃木・群馬の山間部ですね。
特に栃木・群馬の山間部で降水量が増えると、河川の水かさが一気に増えてきます。台風ほどでは無いので、洪水や堤防の決壊は無いと思いますが。
関東地方でも、これから雨のピークがやってきます。レーダーアメダスで見ると、関東のすぐ西側までやって来ていますね。
しかもよく見ると、アメダスの中に赤い部分もちらほら。この赤い部分って、雨が強く降っているところなんですよね。
なるべくなら、深夜には来て欲しくないですね。雨が激しく降ると、雨音もそうなんですが、家の前が気になって寝られないんですよ(泣)。
そうならない事を祈るばかりです・・・。