いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

真夏が戻って来た

2018-08-21 20:16:01 | お天気・自然
今日の関東地方。まるで真夏が戻って来たかの様な天気の1日となってしまいました。まぁまだ8月ですが、暦の上ではすでに秋です。ましてやここ何日感が秋の様な天気だったので、余計にそう感じてしまいますね。
人間の身体は、暑さに慣れるのには2週間かかると聞きます。先週の後半に涼しくなって来て、まだ何日も経っていないのに真夏の復活です。これは、かなり身体にコタえるのではないでしょうか。
会社のみなさんや、僕の周りにも体調がすぐれない方が出始めてきています。え、僕?多少燃費が悪くなっているだけの様ですが(笑)それもやはり、身体に影響が出ている事になるんですけどね。
今日の予想最高気温は30℃ちょっとくらいの予報でしたが、地元ではいきなり「高温注意情報」が出ました。そして明日も引き続き、高温注意情報が出るという防災メールが届いています。
先ほどの気象情報でも言っていましたが、やはり明日は気温が35℃に達する地点が増えてきそうとの解説がありました。さらに、今日よりも晴れ間の広がる時間が長く、安定した青空となるのとの解説も…。
明日の関東地方の予想最低気温は、各地で25℃以上の熱帯夜となるとの解説でした。そして予想最高気温も、33℃から35℃くらいとなるのと解説がありました。
そして気になる台風ですが、19号の方は関東地方への影響はほぼ無い様ですが、20号の方は若干の影響があると解説されていました。木曜日頃から金曜日頃にかけて、台風20号から入り込んで来る湿った風の影響を受けて、雨となってきそうとの解説がありました。
台風の予想進路は、あくまで「予想」です。実際には違う場合もあるものです。最新の気象情報・台風情報を手に入れる様にして、注意しておかないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブル台風が接近か・・・

2018-08-20 20:21:29 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日までとは違い、湿度感が高くなって来た1日となりました。朝はまだ涼しい状態でしたが、仕事で少し身体を動かすだけでも汗ばんで来るくらいにはなっていました。
出勤時間帯はまだ涼しかったので、久しぶりに窓全開で運転する事が出来ました。エアコンの効いた車内は快適ですが、エアコンのコンプレッサーが動いていない状態のエンジンの軽さといったら、もうね…♪
仕事にとりかかる前に、スマホで雨雲の有無をチェック。ツイッターのタイムライン上には「雨が降って来た」「空模様が怪しい」というツイートが並んでいたので、窓を開けられるかどうか知りたかったのです。
結局地元付近に雨雲は到達しない様なのがわかったので、6つある窓のうち、2つだけ開けておく事に。広い室内ですが、窓2つなら急に雨が降って来ても、なんとか対応出来ますからね。
結局雨に降られる事はありませんでしたが、時間が経つにつれて湿度感が高まって来て、気がつけば背中にかなりの汗をかいてしまいました。先ほどの気象情報によると、明日は今日以上に湿度が高くなって来そうとの解説がありました。
明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では24℃くらい。北部平野部などでは、22℃くらいとなって来るとの解説でした。ここ数日と比べても、だんだんと蒸し暑くなって来ている事がわかります。
変わって明日の日中の予想最高気温は、各地で30℃くらいとなって来るとの解説でした。台風19号から供給されて来る、湿った空気の影響によるものとの事でした。
さらに南の海上には、まるで台風19号を追いかける様にして、台風20号が北上中です。先行する台風19号の方は、九州付近・もしくは九州の西の海上を通過、黄海付近へと達する見込みとの解説もありました。
気象情報によると、後追いとなる台風20号の方は、台風19号よりも東寄りのコースを取りそうとの事でした。今週の木曜日以降くらいに、関東地方にも影響が出て来そうと解説されていました。
この台風19号の動き、しっかりと追いかけておく必要がありそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HDDの容量がアヤしくなって来た(笑)

2018-08-19 15:53:46 | 日記
昨日は急遽出かける用事が入ってしまい、のんびりと出来なかったワタクシ。今日はのんびりと過ごす事が出来ました。特に午後からの時間を長く取る様にしておきました。
夏休み前にまで撮りためてしまったビデオを消化しているのですが、今までは見てはブルーレイに焼き、見ては消すを繰り返していました。今日も未見のビデオをいくつか見終えて、先ほどまでCMカットに明け暮れて(笑)いました。
しかし、さすがにもう何年も使って来ているので、上記の事を繰り返しながら使っていても、HDDの容量がだんだんとアヤしくなって来ています。
HDDの容量を空ける作業って、中々に地味で大変な作業です。大抵は今回の様なお盆明けや、冬のピークの前やGW前のピークが終わった後を利用して行います。
しかしその作業を繰り返し行なっていても、少しずつ容量を食う様になる様です。秋から始まる新番の中でも、保存しておきたいな…と考えている作品がいくつかあります。
春の新番は保存したい作品は少数でしたが、今期は以前録画出来なかった作品の再放送があって、新番と相まって録画→CMカットの作業量が多くなっています。
自分の集中力では、1度にCMカット出来る作品は3本くらいで精一杯です。今回は再放送を含めて6本あったので、少々難儀しているところです(笑)次の土日も録画作品視聴→CMカット&ブルーレイに焼く作業をしておかないと(笑)焼くためのディスクはすでに購入済みなので、あとは作業を進めるだけなんですけどね。意外と?腰が重くてね(笑)
全74話の作品のCMカットも全て終わったし、あとは時間の問題なのですが…(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の海上が賑やかになっている

2018-08-18 20:09:10 | お天気・自然
今日の関東地方。8月中旬としては、びっくりするくらいに涼しい(寒い?)朝となった様でした。昨夜までは寝ござとタオルケットで寝ていたワタクシ、昨夜は寝ござを取って薄がけの布団をチョイス。それが功を奏した様でした。
地元ではなかなかの冷え込みとなっていた様で、薄がけの布団でなかったら風邪をひいていたかもしれません。そのくらいまで気温が下がっていた様でした。
日中も気温の上がり方も鈍く、お昼近くになっても27℃くらいとなっていた様でした。先ほどの気象情報によると、今日の東京はとうとう30℃に届かなかった様でした。
おまけに湿度もかなり低い状態だった様で、各地で湿度が40パーセント台、もしくはそれ以下だった様でした。湿度が低くて気温も30℃に届かない…。まるで秋の様な天気じゃないですか。
いくら暦上では秋といっても、8月ではまだまだ暑い状態となっているものです。今回のこの秋の様な状態は、来週の月曜日か火曜日頃まで続きそうだと、先ほどの気象情報で解説がありました。
しかしひと度南の海上を見てみると、ご存知の通り、台風19号が北上中です。そして予報によると、台風19号の後ろ側に、さらに台風が発生しそうとの解説もありました。
明日から来週の始め頃にかけて、この台風19号が九州方面へと近づいて行く予報となっています。この台風19号が日本海側に移動して来ると、関東付近にも湿った空気が入り込んで来たり、夏の太平洋高気圧が復活して来るとの解説もありました。
まずは、この台風19号の動きに注意が必要となって来そうです。さらに、台風19号の後ろに発生しそうな台風20号(仮)の動向に注意が必要となって来そうです。
しかし、まずはこの秋の様な天気を満喫しておかないとですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然来た秋♪

2018-08-17 20:26:00 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日までの蒸し暑さが、まるで嘘だったかの様な天気となりました。北寄りの風が強かったものの、空気はカラッと乾燥。気温の割には、あまり暑さを感じなかった方も多かったのではないでしょうか。
今日の最高気温は、各地で30℃以下となった地点が多かったみたいですね。そこに風が6mくらい吹いているのですから、体感的には25℃以下だったのでは?と考えても良いかもしれません。
地元でも北寄りの風は強かったのですが、仕事には大きな影響は出ませんでした。それどころか、午後からの外での作業時に、ほとんど汗を書きませんでした。
正確には少しは汗はかきましたが、すぐに風で(気温でか?)乾いてしまっていた…という方が正確でしょうか(笑)おまけに連休明けですごい量の作業量となっていたにも関わらず、あまり疲れが感じられません。
そしてこの時間帯(20時過ぎくらい)ではすでに、各地で25℃を下回って来ている様子です。先ほどの気象情報によると、明日の朝は20℃くらい・もしくは20℃を下回る地点も出てくるとの事でした。
明日の予想最低気温は、東京など関東南部では20℃くらい。北部平野部などでは、18℃くらいとなる地点も出てくるとの解説がありました。明日の予想最高気温も、各地で30℃以下となる地点が多いとの解説でした。
季節が突然、真夏から秋に移行してしまった様な気分です。先ほどの気象情報によると、この秋めいた天気は日曜日頃まで続きそうと解説されていました。
しかし来週の中頃になってくると、再び夏の高気圧に覆われてきて、残暑が復活して来そうとの解説もありました。わずか数日間の秋空かもしれませんが、猛暑で疲れ切った身体を癒すには、絶好のチャンスかもしれません。
明日の朝は特に気温が下がって来そうとの解説もあったので、寝ている最中に身体を冷やさない様にして、よく眠れる事を期待したいですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気が入れ替わって来た

2018-08-16 20:24:23 | お天気・自然
今日の関東地方。やはり熱帯夜の朝となった様でしたが、日中は予想されていた最高気温(35℃以上の猛暑日予想)まで行かなかった地点が多かった様でした。
今日は朝から雲の多い状態となっていて、時折陽射しは見えた様でしたが、曇り優勢の天気となってしまった様でした。今日から仕事となったワタクシ、猛暑日の予報に対応するために、色々準備をしておいたのですが必要とはなりませんでした。
それはそれで良いのですが、湿度感は非常に高く、連休明けの身体には少しコタえました(笑)今日は仕事そのものは大した事なかったので、それに救われた形となりました。
時折西の空を気にしながら作業をしていたのですが、11時ころに段々と空模様がアヤしくなって来ました。今日は南風が強く、仕事場に風を通すには絶好のチャンスだったのですが、雨雲の接近に備えて閉じてしまいました。
おかげで(笑)13時以降は室内はかなり蒸し暑くなってしまいました。しかし予報よりも早く雨が降り出して来て、風向きも南寄りから北寄りに変わり出して来ていたので、16時を回るころからは気にならなくなりました。
そしてこの時間帯(20時過ぎころ)ではすでに、25℃を切っている地点が見受けられる様になって来ました。東京以南はまだ25℃以上ですが、明日の朝はもしかしたら25℃以下になってくるかも…。
先ほどの気象情報によると、北部平野部などでは、明日の朝の気温は24℃くらいになるとの解説がありました。前線が関東の南まで下がって来ているので、秋の高気圧に覆われて来つつあるからだそうです。
このため、明日の予想最高気温こそ32℃くらいとなっていますが、乾いた空気による32℃です。体感的にはだいぶ違ったものとなって来そうです。
明日は少し、夏の終わりを感じられそうな1日となるかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は前線がゆっくりと南下

2018-08-15 20:18:59 | お天気・自然
今日の関東地方。夜は(今朝かな)熱帯夜、日中は猛暑日の1日となっていた様でした。夏休みも最後のワタクシ、今日は朝からまったりと過ごしていました。
割と早めの時間から近所のスーパーに買い物に行き、すぐさま家に戻って来て、そのあとは一歩も外に出ませんでした(笑)そして昼食を摂ったあとは、NHK FMで「久石譲三昧」を聴きながら過ごしていて、今(20時ころ)に至ります。
日中に猛暑日・もしくはそれに近い気温になっていた地点も、この時間帯には30℃を切って来ている様子です。しかし、なんとか30℃を切った様な感じなので(ここから中々下がらないんですよね 泣)まだまだ暑い状態に変わりありませんが…。
今日もそうだったのですが、明日も引き続き南寄りの風が吹くという予報になっています。先ほどの気象情報によると、明日は南部沿岸部を中心として、その南寄りの風が強まるという解説でした。
この南寄りの風は、北からゆっくりと南下してくる前線に向かって吹き込んでくるとの解説でした。明日の関東地方は、たっぷりの陽射しと、この強まる南寄りの風の影響で気温が高くなって来そうとの解説でした。
明日の朝の予想最低気温は、各地で熱帯夜となると予想されています。そして日中の予想最高気温も、やはり猛暑日となって来そうとの解説でした。
しかし明日の夜から日付が変わる頃になってくると、だんだんと風向きが南寄りから北寄りに変わって来そうとの解説もありました。その際、関東付近では雨が降るとの予報もある様です。
そしてこの雨を境として、空気が入れ替わって来そうです。この猛暑日との付き合いも、ひとまず明日までとなって来そうです。まだ8月の中旬ですが、なんとかひと息つく事が出来そうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少しの辛抱?

2018-08-14 20:33:02 | お天気・自然
今日の関東地方。やはり朝から暑く、猛暑日を記録した地点が多かった様でした。地元でも朝(未明か)から暑く、今朝4時頃に暑くて目が覚めてしまったくらいでした。
夜中に暑くて目が覚めた時は、大抵汗をかいているものです。あらかじめ用意してあったコップに水を入れて、たとえ夜中でもきちんと飲みます。これ大事です。
今日も夏休みだったので、午前中はのんびりと過ごしてから買い物に。車のエアコンの設定温度は、夏はだいたい25℃か26℃にしてあります。今日は25℃では涼しく、26℃では暑く感じるくらいでした。コンマ5℃単位で設定できれば良いのにね(笑)
日曜月曜と出ずっぱりだったので、今日は撮りためたビデオを見ながら過ごしました。割と結構な量になってしまっていたので、じっくり・ゆっくりと見て過ごしました。
その後はNHK FMで「ユーミン三昧」を放送していたので、らじるらじるでネットしながら聴いているところです。気づくと室内のエアコンの効きが良くなってきているので、ふと外気温を見てみたらこの時間帯(20時過ぎころ)では、多くの地点で30℃を切ってきている様です。
先ほどの気象情報によると、今夜はやはり熱帯夜になる地点が多くなるとの事。そして明日の日中の予想最高気温も、今日とだいたい同じくらいになるとの解説もありました。
ただこの気温の高い状態も、一旦終わりが見えてきそうとの解説もありました。16日の後半から17日にかけて、関東付近を前線が南下して来そうとの解説がありました。
この時に雨が予想されているのですが、この雨を境にして、気温が下がって来そうとの解説でした。明日・明後日と暑い日を耐えれば、そのあとは(一旦かも)気温が下がって来るとの見込みが出来ました。
あと少しの辛抱で、この暑さから脱する事が出来そうなので、もうちょっとの我慢…なのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大気の不安定な状態は続きそう

2018-08-13 21:40:37 | お天気・自然
今日の関東地方。相変わらず朝から暑く、晴れたり曇ったりの不安定な天気となっていた様でした。特に午後からは、にわか雨や雷雨になる天気となっていた地点も多かった様でした。
僕のツイッターのタイムライン上にも「急に雨が」「雷鳴っていない?「雷落ちた!」などのツイートが並んでいました。地元にも雨雲が接近する場面もありましたが、強い降りにはならなかった様でした。
ただニュースなどの映像を見ていると、河川の水位の上昇や、大雨で道路が川の様になっている場面が多々見られました。今日は所用があって、先ほど帰って来たばかりです。
出先での降りは大した事はなかったのですが、自宅周辺に帰って来た時に道路がそれなりに濡れていたので、自宅付近では雨が降っていたのかな?と感じています。
先ほどの気象情報によると、明日も引き続き同じ様な天気となって来そうとの解説がありました。解説の中に「発雷確率」というものがあるのですが、それが今日と大差ない様に見ました。
明日の朝はやはり熱帯夜・もしくはそれに近い気温となって来るそうです。そして明日の予想最高気温は、今日までよりも晴れ間が多くなりそうという事もあって、今日よりも高い34℃前後になりそうとの解説でした。
明日も引き続き、北・もしくは西寄りの空が黒くなって来るなどしたら、にわか雨や雷雨のサインかもしれません。明日も今日同様に、にわか雨や雷雨に注意が必要な1日となって来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風15号発生

2018-08-12 17:12:43 | お天気・自然
本日0時、小笠原諸島近海にて台風15号が発生しました。ウェザーニュースによると、台風15号は北西方向に進路をとって、九州から奄美諸島付近に向かうのでは?との解説でした。
そして前回14号と同様に、あまり発達する事なく進んで行きそうとの解説文もありました。しかし間接的な影響がある様で、九州地方から関東付近までに、湿った空気が入り込みやすくなりそうとの解説もありました。
今朝の気象情報によると、この先数日から1週間ほど、大気の状態が不安定になって来そうとの解説でした。先ほど出先から帰宅して雨雲レーダーの様子を見てみたら、岐阜県付近で雨雲がかなり発達(16時半ころ現在)している様子でした。
関東付近でも、今日はこの後にわか雨や雷雨になるとの予報も出ている様です。17時前頃の雨雲レーダーには、弱いながらも雨雲がちらほら現れている様子です。この後発達する可能性もあるので、監視(笑)していないとですね。
明日も晴れて暑くなりそうとの予報が出ている様ですが、先日までの様な猛烈な暑さとはならないみたいです。しかし、これは最新の予報ではなく「今朝の予報」なので、この後の夕方以降の気象情報を手に入れないとですね。
僕は明日も出かける予定が入っていますが、明日は車での移動なので、それほど気にはしていません。今日は外にいる時間が長かったので、時折ヒヤッとした風が吹いて来たりすると「まさか・・・」と雨雲レーダーをチェックしていたりしました。
今日はちょっと運動量が多かったので、今日はこの後少しゆっくりしたいなぁ…と思っているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV